見出し画像

今週のサイバーエージェントと先週の下落株(11/13-11/17)の株価推移



■今週のサイバーエージェント(4751)

■サイバーエージェント(4751)特色
ネット広告代理業が祖業。スマホサービス、ゲーム展開。ネットテレビ局『アベマ』育成中

■直近のチャート

4751

■株価推移
今週の株価推移
11/20(月):+0.1
11/21(火):+27.2
11/22(水):+41.9
11/23(木):祝日のため休場
11/24(金):+36.6
週間合計(騰落率):+105.8(+11.43%)

先週の株価推移
11/13(月):-9.9
11/14(火):+8.9
11/15(水):+45.9
11/16(木):-23.7
11/17(金):-12.3
週間合計(騰落率):+8.9(+1.09%)

■特記事項
直近決算日:2023月11日1日
次回決算日:--
次回配当の権利付き最終日:--
次回優待の権利確定日:2024年9月末

2023-11-1
「2023年9月期 決算短信」開示
 ⇒今期経常は20%増益へ

2023-9-14
「2024年4月期 第1四半期決算短信」開示



■先週の下落株(11/13-11/17)の株価推移

①7716 ナカニシ
・現在の株価:2540.0 ⇒ 2572.0
・週間騰落率:-25.79% ⇒ +1.24%
・週間騰落値:-655.0 ⇒ +32.0
・予想PER:8.80 ⇒ 8.91
・特色:歯科製品で世界首位級。欧州、北米で成長。高速回転技術活用し工業用製品兼営。海外比率高い
・直近のチャート

今週の7716
先週の7716


②2767 円谷フィールズホールディングス
・現在の株価:1258.0 ⇒ 1120.0
・週間騰落率:-24.17% ⇒ -12.32%
・週間騰落値:-304.0 ⇒ -138.0
・予想PER:9.68 ⇒ 8.62
・特色:遊技機の企画開発、販売が軸。『エヴァ』シリーズ著名。円谷プロ、映像制作等コンテンツ事業も
・直近のチャート

今週の2767
先週の2767

③3465 ケイアイスター不動産
・現在の株価:3470.0 ⇒ 3470.0
・週間騰落率:-21.33% ⇒ 0.00%
・週間騰落値:-740.0 ⇒ 0.0
・予想PER:6.83 ⇒ 6.83
・特色:主力は1次取得層向け分譲住宅。土地仕入れから販売まで一気通貫で供給。配当性向3割メド
・直近のチャート

今週の3465
先週の3465

④2433 博報堂DYホールディングス
・現在の株価:1075.0 ⇒ 1148.0
・週間騰落率:-18.93% ⇒ +6.36%
・週間騰落値:-203.5 ⇒ +73.0
・予想PER:14.61 ⇒ 30.13
・特色:広告会社国内2位。持株会社傘下に博報堂、大広、読売広告社。海外の体制強化狙いM&A推進
・直近のチャート

今週の2433
先週の2433

⑤4021 日産化学
・現在の株価:5547.0 ⇒ 5650.0
・週間騰落率:-15.90% ⇒ +1.82%
・週間騰落値:-882.0 ⇒ +103.0
・予想PER:20.15 ⇒ 20.52
・特色:農薬は国内販売額首位級、液晶配向材や半導体露光で使われる材料も強い。高収益の化学企業
・直近のチャート

今週の4021
先週の4021

⑥3288 オープンハウス
・現在の株価:4305.0 ⇒ 4218.0
・週間騰落率:-15.82% ⇒ -2.06%
・週間騰落値:-681.0 ⇒ -87.0
・予想PER:5.61 ⇒ 5.50
・特色:都内23区など都心部の狭小戸建て住宅に強み。仕入れから建築まで一貫。22年1月持株会社化
・直近のチャート

今週の3288
先週の3288

⑦4911 資生堂
・現在の株価:4255.0 ⇒ 4335.0
・週間騰落率:-14.81% ⇒ +1.85%
・週間騰落値:-630.0 ⇒ +80.0
・予想PER:94.56 ⇒ 96.33
・特色:化粧品国内大手。中国を第2の本社と位置づけ、積極展開。高価格帯スキンケアの強化に注力
・直近のチャート

今週の4911
先週の4911

⑧4324 電通グループ
・現在の株価:3960.0 ⇒ 4014.0
・週間騰落率:-13.64% ⇒ +1.35%
・週間騰落値:-540.0 ⇒ +54.0
・予想PER:31.45 ⇒ 31.88
・特色:広告代理店国内首位。世界大手。13年英イージス買収で海外拡大。20年1月に持株会社に移行
・直近のチャート

今週の4324
先週の4324

⑨7071 アンビスホールディングス
・現在の株価:2692.0 ⇒ 2931.0
・週間騰落率:-12.37% ⇒ +8.15%
・週間騰落値:-333.0 ⇒ +239.0
・予想PER:36.38 ⇒ 39.61
・特色:関東や東北中心に医療施設型ホスピス『医心館』展開。慢性期・終末期の看護ケア提供に特化
・直近のチャート

今週の7071
先週の7071

⑩4527 ロート製薬
・現在の株価:3191.0 ⇒ 3205.0
・週間騰落率:-12.28% ⇒ +0.44%
・週間騰落値:-392.0 ⇒ +14.0
・予想PER:25.11 ⇒ 25.22
・特色:一般用医薬品の目薬で世界首位。『肌研』が急成長しスキンケアが柱に。アジアなど海外積極進出
・直近のチャート

今週の4527
先週の4527

⑪7180 九州フィナンシャルグループ
・現在の株価:816.9 ⇒ 863.6
・週間騰落率:-12.08% ⇒ +5.41%
・週間騰落値:-98.7 ⇒ +46.7
・予想PER:13.59 ⇒ 14.37
・特色:肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合。総資産地銀8位、営業面でシナジー追求、財務の健全性高い
・直近のチャート

今週の7180
先週の7180

⑫8795 T&Dホールディングス
・現在の株価:2332.0 ⇒ 2295.5
・週間騰落率:-11.43% ⇒ -1.59%
・週間騰落値:-266.5 ⇒ -36.5
・予想PER:14.36 ⇒ 14.13
・特色:生保持株会社。TKC等と提携し中小企業向けに強い大同生命、個人向け柱の太陽生命が中核
・直近のチャート

今週の8795
先週の8795

⑬2267 ヤクルト本社
・現在の株価:3368.0 ⇒ 3455.0
・週間騰落率:-10.36% ⇒ +2.52%
・週間騰落値:-349.0 ⇒ +87.0
・予想PER:20.22 ⇒ 20.74
・特色:乳酸生菌飲料主力。女性訪問販売員による強固な販売網。医薬品も。拠点拡大で海外収益が柱に
・直近のチャート

今週の2267
先週の2267

⑭3360 シップヘルスケアホールディングス
・現在の株価:2121.5 ⇒ 2086.5
・週間騰落率:-9.85% ⇒ -1.68%
・週間騰落値:-209.0 ⇒ -35.0
・予想PER:16.01 ⇒ 15.75
・特色:医療機器、設備を一括販売。医療用診療材料も納入。調剤薬局や介護付き有料老人ホーム兼営
・直近のチャート

今週の3360
先週の3360

⑮3254 プレサンスコーポレーション
・現在の株価:1503.0 ⇒ 1530.0
・週間騰落率:-9.31% ⇒ +1.76%
・週間騰落値:-140.0 ⇒ +27.0
・予想PER:6.65 ⇒ 6.77
・特色:オープンハウスGの子会社。関西中心に投資用ワンルームやファミリー向けマンションを開発
・直近のチャート

今週の3254
先週の3254

⑯7189 西日本フィナンシャルホールディングス
・現在の株価:1659.0 ⇒ 1674.0
・週間騰落率:-8.74% ⇒ +0.90%
・週間騰落値:-145.0 ⇒ +15.0
・予想PER:9.78 ⇒ 9.87
・特色:福岡本拠の西日本シティ銀と長崎銀、西日本信用保証による共同持株会社。宮崎、大分にも展開
・直近のチャート

今週の7189
先週の7189

⑰6458 新晃工業
・現在の株価:2518.0 ⇒ 2392.0
・週間騰落率:-7.51% ⇒ -5.27%
・週間騰落値:-189.0 ⇒ -126.0
・予想PER:11.71 ⇒ 11.12
・特色:セントラル空調機器でシェア4割弱。業務用空調機の中堅。中国やタイ進出。ビル管理会社併営
・直近のチャート

今週の6458
先週の6458

⑱1979 大気社
・現在の株価:4280.0 ⇒ 4245.0
・週間騰落率:-7.48% ⇒ -0.82%
・週間騰落値:-320.0 ⇒ -35.0
・予想PER:15.28 ⇒ 13.35
・特色:空調工事大手。自動車塗装設備は国内首位、世界で2位。東南アジアや北米など海外展開で先行
・直近のチャート

今週の1979
先週の1979

⑲8386 百十四銀行
・現在の株価:2600.0 ⇒ 2606.0
・週間騰落率:-7.27% ⇒ +0.23%
・週間騰落値:-189.0 ⇒ +6.0
・予想PER:11.44 ⇒ 11.47
・特色:香川県を地盤に岡山県や大阪府など瀬戸内地域に展開。資金量は四国で2位。大企業取引多い
・直近のチャート

今週の8386
先週の8386

⑳8354 ふくおかフィナンシャルグループ
・現在の株価:3490.0 ⇒ 3588.0
・週間騰落率:-7.25% ⇒ +2.73%
・週間騰落値:-253.0 ⇒ +98.0
・予想PER:10.80 ⇒ 11.10
・特色:傘下に福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行。総資産で地銀首位級。ネット専業『みんなの銀行』も
・直近のチャート

今週の8354
先週の8354




■過去の記事




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?