見出し画像

今週のエニーカラーと監視銘柄の上昇株(12/25-12/29)+先週上昇株の株価推移



■今週のエニーカラー(5032)

■エニーカラー(5032)の特色
ライブ配信などを行うVチューバーグループ『にじさんじ』を運営。グッズ販売が収益柱

■直近のチャート

5032

■今週の株価推移
12/25(月):-65.0
12/26(火):-25.0
12/27(水):-45.0
12/28(木):+15.0
12/29(金):-40.0
週間合計(騰落率):-160.0(-5.14%)

■銘柄状況
株価 (12/29) 3,110円
年初来高値 4,460円(2023年6月21日)
年初来安値 1,965円(2023年3月15日)

■特記事項
直近決算日:2023年12月14日
次回決算日:--
次回配当の権利付き最終日:--
次回優待の権利確定日:--

2023-12-19
90万株を上限とする自社株買いを実施で株価反発

2023-12-18
「自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ」開示

2023-12-15
8-10月期の増益率鈍化で出尽くし感先行で大幅続落

2023-12-14
「2024年4月期 第2四半期決算短信」開示
 ⇒上期経常が50%増益で着地・8-10月期も11%増益

2023-9-14
「2024年4月期 第1四半期決算短信」開示
 ⇒5-7月期(1Q)経常は91%増益で着地



■今週株価が上昇したプライム・スタンダード市場で監視している銘柄(12/25-12/29)

①5449 大阪製鐵(先週は下落⑭)
・現在の株価:2476.0
・週間騰落率:+16.07%
・週間騰落値:+398.0
・予想PER:24.09
・特色:日本製鉄系電炉の中核。一般形鋼に強み。エレベーター用レールも高シェア。東京鋼鐵を買収
・直近のチャート

5449

②2492 インフォマート(先週は下落④)
・現在の株価:496.0
・週間騰落率:+13.91%
・週間騰落値:+69.0
・予想PER:310.00
・特色:クラウド活用し受発注、規格書、請求書システム運営、外食向け主力。配当は単体配当性向50%
・直近のチャート

2492

③6526 ソシオネクスト
・現在の株価:2560.0
・週間騰落率:+12.46%
・週間騰落値:+319.0
・予想PER:20.25
・特色:富士通、パナのロジック半導体が統合。ファブレスで先端品供給。データセンターや自動車向け
・直近のチャート

6526

④4587 ペプチドリーム(先週は上昇⑲)
・現在の株価:1486.5
・週間騰落率:+11.27%
・週間騰落値:+167.5
・予想PER:71.47
・特色:東大発のペプチド創薬ベンチャーの雄。海外製薬大手との提携多数。買収で放射性医薬品に参入
・直近のチャート

4587

⑤5461 中部鋼鈑
・現在の株価:2325.0
・週間騰落率:+9.51%
・週間騰落値:+221.0
・予想PER:9.60
・特色:厚板専業メーカー。産業、工作機械向け主力で建築にも積極的に進出。国内最大級の電気炉保有
・直近のチャート

5461

⑥2588 プレミアムW
・現在の株価:2926.0
・週間騰落率:+9.43%
・週間騰落値:+276.0
・予想PER:18.05
・特色:宅配水シェア3割超の国内首位。富士山などの天然水を製造・販売。デモ販売強く独自配送網も
・直近のチャート

2588

⑦9962 ミスミグループ本社
・現在の株価:2389.5
・週間騰落率:+8.93%
・週間騰落値:+213.5
・予想PER:22.06
・特色:FA・金型部品専門商社ミスミが中核。他社の生産副資材等扱うVONA事業も。配当性向25%
・直近のチャート

9962

⑧4107 伊勢化学工業
・現在の株価:8590.0
・週間騰落率:+8.15%
・週間騰落値:+700.0
・予想PER:14.60
・特色:ヨウ素で国内首位、併産物に天然ガス。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
・直近のチャート

4107

⑨6745 ホーチキ
・現在の株価:1747.0
・週間騰落率:+7.96%
・週間騰落値:+139.0
・予想PER:9.61
・特色:日本初の火災報知器メーカー。防災関連2位。ALSOKと提携、防犯分野も展開。海外も注力
・直近のチャート

6745

⑩4755 楽天グループ
・現在の株価:628.0
・週間騰落率:+7.83%
・週間騰落値:+49.2
・予想PER:--
・特色:ネット通販で国内双璧。金融、旅行など総合路線。19年携帯電話事業参入、通信インフラ外販も
・直近のチャート

4755

⑪9684 スクウェア・エニックス・ホールディングス
・現在の株価:5063.0
・週間騰落率:+7.68%
・週間騰落値:+389.0
・予想PER:15.77
・特色:エニックスとスクウェアが合併。『ドラクエ』『FF』軸にコンテンツ多面展開。タイトーも傘下
・直近のチャート

9684

⑫6328 荏原実業
・現在の株価:2956.0
・週間騰落率:+7.31%
・週間騰落値:+216.0
・予想PER:13.55
・特色:ポンプ・空調など機器卸から水処理設計・施工へ展開。メーカー機能持つ環境関連事業を育成
・直近のチャート

6328

⑬6454 マックス
・現在の株価:3285.0
・週間騰落率:+7.31%
・週間騰落値:+240.0
・予想PER:16.40
・特色:複写機内蔵綴じ機やホッチキス、建築作業用くぎ打ち機で国内首位。子会社で車いす製造販売も
・直近のチャート

6454

⑭2767 円谷フィールズホールディングス
・現在の株価:1272.0
・週間騰落率:+7.00%
・週間騰落値:+89.0
・予想PER:9.79
・特色:遊技機の企画開発、販売が軸。『エヴァ』シリーズ著名。円谷プロ、映像制作等コンテンツ事業も
・直近のチャート

2767

⑮4631 DIC
・現在の株価:2771.5
・週間騰落率:+6.96%
・週間騰落値:+193.0
・予想PER:--
・特色:インキ世界首位。樹脂、電子材料等へ展開。液晶材料に続き機能性顔料、高機能インキなど伸ばす
・直近のチャート

4631

⑯9699 ニシオホールディングス
・現在の株価:4100.0
・週間騰落率:+6.83%
・週間騰落値:+280.0
・予想PER:10.95
・特色:建機、イベントに強い関西発の総合レンタル業。海外はアジア、豪州が軸。23年4月持株会社移行
・直近のチャート

9699

⑰1879 新日本建設
・現在の株価:1136.0
・週間騰落率:+6.78%
・週間騰落値:+77.0
・予想PER:5.45
・特色:建設と不動産開発(分譲マンション)が両輪。営業は首都圏中心、建設は非住宅工事の受注を深耕
・直近のチャート

1879

⑱5844 京都フィナンシャルグループ
・現在の株価:2196.5
・週間騰落率:+6.74%
・週間騰落値:+148.0
・予想PER:22.14
・特色:地銀上位。京都地盤に近畿一円や愛知、東京にも展開。地元大手企業中心に株式含み益潤沢
・直近のチャート

5844

⑲3475 グッドコムアセット
・現在の株価:726.0
・週間騰落率:+6.61%
・週間騰落値:+48.0
・予想PER:6.44
・特色:東京23区で投資用マンションを販売。不動産運用会社向け1棟売り中心に個人投資家にも販売
・直近のチャート

3475

⑳8136 サンリオ
・現在の株価:5879.0
・週間騰落率:+6.58%
・週間騰落値:+387.0
・予想PER:32.94
・特色:『ハローキティ』等キャラクター商品の企画・販売、ライセンス事業を展開。テーマパークも
・直近のチャート

8136

■前回の上昇株記事



■先週上昇株(12/18-12/22)の株価推移

①9107 川崎汽船(今週の下落③)
・現在の株価:6616.0 ⇒ 6050.0
・週間騰落率:+22.34% ⇒ -9.36%
・週間騰落値:+1478.0 ⇒ -566.0
・予想PER:14.84 ⇒ 13.57
・特色:海運大手3社の一角。電力炭船、自動車船等強い。売上比率高いコンテナ船は18年4月事業統合
・直近のチャート

先週の9107

②9101 日本郵船(今週の下落⑪)
・現在の株価:4590.0 ⇒ 4371.0
・週間騰落率:+14.79% ⇒ -5.01%
・週間騰落値:+679.0 ⇒ -219.0
・予想PER:10.06 ⇒ 9.58
・特色:海運で国内首位。総合物流企業化、傘下に郵船ロジ。コンテナ船は18年4月事業統合し稼ぎ頭に
・直近のチャート

先週の9101

③5982 マルゼン
・現在の株価:2803.0 ⇒ 2770.0
・週間騰落率:+13.63% ⇒ -1.19%
・週間騰落値:+382.0 ⇒ -33.0
・予想PER:15.26 ⇒ 15.01
・特色:業務用厨房大手、外食店向けに強み。自社製品比率高い。M&Aでベーカリー機器にも進出
・直近のチャート

先週の5982

④4911 資生堂
・現在の株価:4349.0 ⇒ 4252.0
・週間騰落率:+12.42% ⇒ -2.28%
・週間騰落値:+540.0 ⇒ -97.0
・予想PER:96.64 ⇒ 94.49
・特色:化粧品国内大手。中国を第2の本社と位置づけ、積極展開。高価格帯スキンケアの強化に注力
・直近のチャート

先週の4911

⑤5384 フジミインコーポレーテッド
・現在の株価:3040.0 ⇒ 3135.0
・週間騰落率:+12.01% ⇒ +3.03%
・週間騰落値:+365.0 ⇒ +95.0
・予想PER:38.87 ⇒ 40.09
・特色:半導体製造用のCMP(化学的機械的研磨)製品大手、先端品に強い。ウエハ研磨材も世界首位
・直近のチャート

先週の5384

⑥4071 プラスアルファ・コンサルティン
・現在の株価:2769.0 ⇒ 2837.0
・週間騰落率:+11.70% ⇒ +2.40%
・週間騰落値:+324.0 ⇒ +68.0
・予想PER:35.96 ⇒ 36.84
・特色:人材活用軸にデータ分析・可視化のクラウドサービス提供。マーケティング支援やCRM用途も
・直近のチャート

先週の4071

⑦6254 野村マイクロ・サイエンス
・現在の株価:14060.0 ⇒ 14930.0
・週間騰落率:+11.31% ⇒ +5.83%
・週間騰落値:+1590.0 ⇒ +870.0
・予想PER:19.59 ⇒ 20.80
・特色:超純水装置の大手。北興化学から分岐。韓国、台湾企業向け開拓で先駆、韓国サムスンと取引多い
・直近のチャート

先週の6254

⑧9104 商船三井(今週の下落⑮)
・現在の株価:4712.0 ⇒ 4517.0
・週間騰落率:+10.95% ⇒ -4.32%
・週間騰落値:+516.0 ⇒ -195.0
・予想PER:7.75 ⇒ 7.43
・特色:海運大手。鉄鉱石船、タンカー、LNG船中心に不定期船に強い。コンテナ船は18年4月事業統合
・直近のチャート

先週の9104

⑨3865 北越コーポレーション(今週の下落①)
・現在の株価:1690.0 ⇒ 1417.0
・週間騰落率:+9.17% ⇒ -19.27%
・週間騰落値:+155.0 ⇒ -273.0
・予想PER:31.59 ⇒ 26.49
・特色:業界5位、印刷・情報用紙と白板紙中心。新潟工場は競争力大。持分会社の大王製紙とは距離
・直近のチャート

先週の3865

⑩6920 レーザーテック
・現在の株価:35850.0 ⇒ 37170.0
・週間騰落率:+8.79% ⇒ +3.55%
・週間騰落値:+3150.0 ⇒ +1320.0
・予想PER:68.80 ⇒ 71.33
・特色:先端半導体向けマスク欠陥検査装置が柱。EUV光源品は独占。マスクブランクス検査装置も
・直近のチャート

先週の6920

⑪7269 スズキ
・現在の株価:6100.0 ⇒ 6033.0
・週間騰落率:+8.77% ⇒ -1.11%
・週間騰落値:+535.0 ⇒ -67.0
・予想PER:12.26 ⇒ 12.12
・特色:国内軽2強。2輪3位。インド4輪シェア4割弱占有。小型車開発に優位性。トヨタと資本提携
・直近のチャート

先週の7269

⑫2146 UTグループ
・現在の株価:2385.0 ⇒ 2444.0
・週間騰落率:+8.76% ⇒ +2.41%
・週間騰落値:+209.0 ⇒ +59.0
・予想PER:15.38 ⇒ 15.76
・特色:製造業派遣・請負大手。半導体向け、自動車向けが強い。人材流動化支援、技術者派遣も展開
・直近のチャート

先週の2146

⑬9889 JBCCホールディングス
・現在の株価:3670.0 ⇒ 3710.0
・週間騰落率:+8.31% ⇒ +1.08%
・週間騰落値:+305.0 ⇒ +40.0
・予想PER:17.81 ⇒ 18.00
・特色:ITサービス大手。設計、開発、運用に注力。超高速開発、セキュリティなど付加価値事業推進
・直近のチャート

先週の9889

⑭9260 西本WISMETTACHD
・現在の株価:5950.0 ⇒ 5870.0
・週間騰落率:+8.07% ⇒ -1.36%
・週間騰落値:+480.0 ⇒ -80.0
・予想PER:11.39 ⇒ 11.23
・特色:海外の外食・小売店にアジア食材を販売する専門商社。北米に数多くの拠点。輸入青果販売も
・直近のチャート

先週の9260

⑮4021 日産化学
・現在の株価:5498.0 ⇒ 5506.0
・週間騰落率:+7.91% ⇒ +0.15%
・週間騰落値:+435.0 ⇒ +8.0
・予想PER:19.97 ⇒ 20.00
・特色:農薬は国内販売額首位級、液晶配向材や半導体露光で使われる材料も強い。高収益の化学企業
・直近のチャート

先週の4021

⑯3186 ネクステージ
・現在の株価:2622.0 ⇒ 2588.0
・週間騰落率:+7.44% ⇒ -1.31%
・週間騰落値:+195.0 ⇒ -34.0
・予想PER:16.61 ⇒ 16.39
・特色:中古車販売の大手。東海発祥で全国店舗網を形成中。車種別の専門店展開。輸入車も取り扱う
・直近のチャート

先週の3186

⑰1982 日比谷総合設備
・現在の株価:2523.0 ⇒ 2469.0
・週間騰落率:+7.41% ⇒ -2.19%
・週間騰落値:+187.0 ⇒ -54.0
・予想PER:15.09 ⇒ 14.77
・特色:空調主体の設備工事会社。NTTグループが最大顧客。情報通信向け床下空調システム等に強み
・直近のチャート

先週の1982

⑱6368 オルガノ
・現在の株価:5750.0 ⇒ 5840.0
・週間騰落率:+7.30% ⇒ +1.54%
・週間騰落値:+420.0 ⇒ +90.0
・予想PER:18.85 ⇒ 19.15
・特色:東ソー系。電力、半導体向け純水製造装置に強み。台湾半導体市場で存在感。水処理薬品も
・直近のチャート

先週の6368

⑲4587 ペプチドリーム(今週の上昇④)
・現在の株価:1319.0 ⇒ 1486.5
・週間騰落率:+7.28% ⇒ +11.27%
・週間騰落値:+96.0 ⇒ +167.5
・予想PER:63.41 ⇒ 71.47
・特色:東大発のペプチド創薬ベンチャーの雄。海外製薬大手との提携多数。買収で放射性医薬品に参入
・直近のチャート

先週の4587

⑳5352 黒崎播磨
・現在の株価:11440.0 ⇒ 11740.0
・週間騰落率:+7.17% ⇒ +2.56%
・週間騰落値:+820.0 ⇒ +300.0
・予想PER:7.77 ⇒ 7.97
・特色:日本製鉄系。総合耐火物の大手で、消耗品が主力。インドなど海外提携積極的。配当性向30%
・直近のチャート

先週の5352




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?