見出し画像

選書運

ときどき、読み始めると止まらない作品に出会うことがある。食事も、トイレも、眠るのも、きみと話すのも忘れて、ページを繰る。

季節を問わないから、いつの間にか寒くて風邪を引いてしまうこともあったし、電車を乗り過ごすことも当たり前。

現実逃避どころか、仮想現実に没入して帰ってこられない、そんな感じなんだ。

でも、同じ作家さんが書いたほかの作品を読んでみても、ニ度と同じ感情は沸いてこない。

一途に読み通す、生一本の読み手。

笑いながら、きみはちょっと難しい言葉を使った。北海道の"るるぶ"を見るフリをしながら、きみがつぶやく。

ひたすらに見つめられて、その本が羨ましいよ。

きみは、拗ねていた。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートは、子どもたちのおやつ代に充てます。 創作大賞2024への応募作品はこちらから!なにとぞ! https://note.com/monbon/n/n6c2960e1d348