見出し画像

横浜支社の方が来てくださいました!

今日は、新潟支社にファイナンシャルジャパン横浜支社の木村さんと磯川さんが来てくださいました!

所属しているファイナンシャルジャパン(FJ)の大切にしている価値観の1つに、

「一人でやらない、みんなでやる」というものがあります。

FJは支社内の情報交換や助け合いはもちろん、支社間でも交流も盛んです。
「分からないことを教えてくれる」レベルよりも3歩ぐらい進んでいて、積極的に今取り組んでいることをシェアしたり、マーケティングの方法、商品研究を行っています。

併せて、勉強している人がとても多い。
社労士に挑戦されている先輩がいたり、宅建を取得した支社長がいたり、自分でビジネスを持っている方も大勢。
エフアンドエムでも社労士を取った先輩や同僚、中小企業診断士を取っている先輩方がいます。勉強するのが当たり前の環境にいれることは、非常にありがたいです。
自分自身も、年内にもう1つ仕事に直接影響する資格取得を取ろうと勉強中です。

僕は団体行動が非常に苦手で、基本的に一人でやりたいタイプです。
でも、この1年は仲間がいるありがたさを感じる1年でした。
大人になって「仲間」って言えるっていいですね。

今回の情報交換でも色々なお話を聞くことが出来て、非常に刺激になりました。
保険の考え方や支社経営についての熱い話。
仕事に本気な方々と前向きな話が出来る幸せです。


ところで、木村さんと磯川さんとは今回初めての直接対面でした。
でも、オンラインの勉強会で何度も顔を合わせていたり、Facebookも拝見させてもらっていたりするので、初めましての感じは全くなし。

今回は社内の方でしたが、この感覚は保全活動にも通じるものがあると思います。

ネットでもずっと顔を出していると、久しぶり感はぐっと少なくなります。

僕はnoteやTwitterを主に使っていますが、発信し続ける大切さを感じました。

熱く正しく仕事していきます!!

熱く仕事をしている方、これからしたい方、ぜひ情報交換しましょう!

※ちくわを加えて禰豆子しているのが、長岡支社長の大川さんです。
楽しく働かせてもらっています!ありがとうございます!

最後まで読んでいただきありがとうございます! サポート頂いたお金は本の購入に充てます。 分かりやすくまとめていきます!