見出し画像

ONE PIECE 奇跡の桜とカヤ・緑牛の繋がり

これはいわゆる鑑賞文の体でONE PIECEの設計図を紐解く文章です。

失われた鐘楼との出会い

ある少年が学校行事で長崎へ訪れる。
教会が多く南蛮文化の名残りもそこら中に感じられる街。

そして赤レンガの教会で異様な風景を見る。
原爆を浴びた聖人像、腕のもげたイエス・キリストの磔刑像、そして熱線により爛れた顔のマリア像。

白い教会が多い街で、その教会だけがめずらしく赤いレンガ造りな理由は、再建される前の元の姿は、キリシタンがひとつひとつ手でレンガを積んで造った特別な教会だったからだ。

近くの小川へ降りて、また古びた遺構の欠片を見る。
双塔の教会には、双子の鐘があって交互に鳴り響くことで美しい音色を奏でたのだという。

「アンジェラスの鐘」

天使たちがマリア様の受胎告知に鳴らした鐘に由来する名で、大きな方は、フランス製の50トンもある立派な鐘だった。

1945年8月9日に長崎への原爆投下が行われ、爆心地から至近にあった教会は無惨に崩壊していたが、その年のクリスマスミサの前に、残った鐘が鳴らされている。

永井隆(医学博士)氏が、原爆で妻を失い、自らも被爆しながら、原爆で打ちひしがれた信者を奮い立たせようと、この鐘を鳴らすことを決意。

さっそく丸太を組み、鐘をチェーンでつり下げ、終戦から4ヶ月後のクリスマスの日に戦後初めて鐘を鳴らした。博士はこのとき、「新しき朝の光のさしそむる 荒野に響け長崎の鐘」と詠んだ。

長崎の鐘 | 「おらしょ-こころ旅」(長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産)

50トンの鐘を、だ。被爆地で、4ヶ月でそれだけのことを成し遂げた人々がいた。

少年がこのとき何を感じたか、私は書かない。

ただ、引き裂かれた「双子の鐘」の物語をいつか描く、と決めたと思っている。

彼は子どもの頃から漫画家になろうと決めていた。
何も知らずに彼の代表作をたびたび読み返していた私には、自然と伝わってくるような、意識に流れ込んでくるようなフレーズがあった。

漫画家になりたい
連載をとりたい
大ヒットさせたい
そうすれば、一生漫画を描いていられるから

これは完全に私の思い込み、思い入れ、で良い。

私は彼を天才と褒めたことはなくて、ただひたすらに
キング・オブ・ポップ・・・キング・オブ・ポップ
と無心に読み返しながら頭で呟いていた。むろん、敬意を込めて。

本来マイケル・ジャクソンのようなミュージシャンへの敬称だが、マイケルに感じるような純真性を、ある時点まで確実に秘めていたと思う。

漫画の神様

やがて少年は、漫画の神様が愛したアニメーション映画に出会う。
過去に土曜ロードショーという映画番組でテレビ放映されたので、たまたま観て出会ったのか、情報として後で知ったのかはわからない。

「手塚治虫と戦争」というコンテンツサイトに著者年表とともに「ぼくの心を照らした漫画映画」というページがある。

ぼくは焼け残った松竹座の、ひえびえとした客席でこれを観た。観ていて泣けてしようがなかった。感激のあまり涙が出てしまったのである。全編に溢(あふ)れた叙情性と童心が、希望も夢も消えてミイラのようになってしまったぼくの心を、暖かい光で照らしてくれたのだ。
「おれは漫画映画をつくるぞ」
 と、ぼくは誓った。
「一生に一本でもいい。どんなに苦労したって、おれの漫画映画をつくって、この感激を子供たちに伝えてやる」

ぼくの心を照らした漫画映画:手塚治虫と戦争:TezukaOsamu.net(JP) 手塚治虫 公式サイト

「桃太郎 海の神兵」

日本の海軍省より国策動画映画製作の命を受け
1944年に松竹動画研究所によって製作され、戦時下の1945年4月12日に公開された長編アニメ映画(白黒、74分)でフィルムは9巻。

ごく簡単に掻い摘むと、桃太郎指揮官のもと、猿・キジ・犬・熊の海兵たちが鬼ヶ島退治をする。
出撃の理由は、ゴア王国を鬼のツノを持った海賊たちが滅ぼしたその仇討ちである。

YouTubeにアップされているし、U-NEXTでも観られる。
映画のナレーションを文字起こしすると

青く果てしなく続く南の海
椰子の木で囲まれた小さな島々が星空のように散らばっている
その真ん中に一つ
夢のような美しい島があった
その昔この島はゴアの王様が治めておられた
ゴアの王様は最後までよく戦った。
しかし遂には敗れ、この美しい島を海賊の手に掠め奪られた

桃太郎 海の神兵

ゴアが滅びてのち流れるナレーションが興味深い

桃太郎 海の神兵

千古斧鉞(せんこふえつ)を入れざるジャングルに
古き石像あり
刻みていわく
月明(げつめい)あかるき夜
東方天子の国より白馬に跨りたる神の兵來りて
必ずや民族を解放せん

ポーネグリフのプロトタイプである。
行われる作戦は、ジョヨボヨ伝説のまま、パラシュート部隊。

海軍省のプロパガンダ

このプロパガンダ映画を知ったとき、彼はあまりの偶然、その接点の多さに身体が震えたのではないだろうか。

桃太郎がなぜ「猿・キジ・犬」の他に「くま」を連れているのか。

彼が描きたい「アンジェラスの鐘」は日本一、島の多い県、長崎の物語だ。それこそ星空のように島がある。
そして原爆を落としたアメリカは星条旗、星で州を示す国。

彼が描きたい隠れキリシタンの悲劇と不服従は、島原・天草の乱として、長崎・熊本にまたがる肥前・肥後、ヒノ国の歴史

フランシスコ・ザビエルはインド・ゴアで「ヤジロウ」という武士に出会い日本に惹かれてルートを変えた。

そして何よりも伝えたい、永井博士が
荒野となった浦上の地に花を咲かせようと、桜の苗木1200本を浦上天主堂をはじめとする各所に寄贈した「永井千本桜

海軍の徽章は錨の上に桜

長崎は、B-29ボックスカーのパイロットの失態により原爆が落とされたが、本来の目的地は小倉だった。

ミッション関係者は電話で「ボックスカー・ダウン」とだけ聞き、ボックスカー、ファットマン、そして13人のクルーがデイヴィ・ジョーンズの監獄(※海底に沈む事の意味)にいると信じてパニックに陥った。

【Antiwar.blog】長崎原爆のハリウッド映画はなぜ作られないのか?

大阪で空襲を受けた手塚治虫は「焦熱地獄」という言葉を使ったが、九州人にとって地獄といえば温泉を想起させる言葉で
雲仙温泉郷、島原を描くには、隠れ切支丹を隠しながら描くには、閃きのヒントになった。

海軍省がプロパガンダとして米英を鬼や海賊になぞらえた。

自分はお上の天敵、不服従な「隠れキリシタン」を本当に隠し通してゴアから世界をめぐる海賊の物語を描こう、ホワイト・プロパガンダとして。

パンダマン

もう気づいているだろうが、プロパガンダからの駄洒落である。
プロパガンダには5種類もあるそうで、ホワイト・ブラック・グレー・コーポレート・カウンタープロパガンダ
どれと決めるのは読者しだい。

大ヒット曲「長崎の鐘」と桃太郎

作詞したサトウハチローは弟が広島の原爆被害者だが、「長崎の鐘」はGHQの検閲をはばかり原爆の直接的に描写はなく、
人気歌手・藤山一郎が第1回NHK紅白歌合戦で「大トリ」を務めたほどの大ヒット曲となった。
ワノ国編の藤山が細長すぎるのは、藤山一郎が細面だからだろう。

作曲・古関裕而
作詞・サトウハチロー

「桃太郎 海の神兵」の音楽担当と作詞は、「長崎の鐘」とまったく同じ二人。戦前から長く活躍した方々だから当然といえば当然なのかもしれないが、長崎の鐘でこの二人を意識してきた作者の目には、どう映っただろう。
ONE PIECEで最初から「音楽家が大事」なのは、こういう理由だ。

ダリ・宇宙象

ダリノ絵ミタイナゾウ
複数点、描き分けがあるので見つけにくいが、三角の尖った帽子みたいなものを背中に置いた絵を見れば、何を指しているかすぐにわかる。
尾田栄一郎は、見たときに思ったはずだ。

清正公さん(せいしょうこうさん、せいしょこさん)のみたいだ。

ダリ 宇宙象 ピンバッチ画像

私自身はワノ国の細川紋(離れ九曜)から、おでんのモデルは加藤清正だろうと、蛇目紋などと合わせて気がついた。
キヨマサ公ではなく、せいしょこさんと呼ぶとはもちろん知らなかった。
熊本の「くま」は、聖書を持つにふさわしかったのだ。

カヤと緑牛

Wikipediaで永井隆(医学博士)をすっかり読んでもらえばわかることですが、以下引用のご夫婦には誠一さんと茅乃さん、二人の子どもがいた。

浦上天主堂近くでの売買を営んでいたカトリックの森山家に下宿し、後に妻となる一人娘の(洗礼名:マリア)に出会った。森山家の先祖は隠れキリシタンで信者を指導し、教会暦を伝承する帳方であった。

永井隆(医学博士)長崎医科大学

筒井カヤノさんについては、外務省のチャンネルに動画もあった。
教会歴とは、太陽暦のことで、太陽年の計算がしたい人は、どうぞ調べてください。
恒星年・太陽年、歳差運動などなど

新しき朝

シャルル・ド・ゴールが「レジスタンスの灯は消えてはならないし、消えないだろう」と演説したように、ONE PIECEの夜明けは、永井隆医師の「新しき朝」という歌に沿っているのだろう。

再び漫画の神様

手塚治虫は、「桃太郎 海の神兵」を観て、私は天狗猿と手長猿と眼鏡猿が、三匹でコーラスをやるのがとても気に入った。と書いている。
ONE PIECEファンならわかると思うが、どれだけその意を汲んでいるか。
映画を観てもらえば、ONE PIECEの本編にも表紙にも動物が溢れている理由がよくわかるはずだ。

そして手塚治虫は「裏切られた思い」として、愛読していた「ナマリン王城物語」という作品が、いよいよクライマックスという時に敗戦を迎え、本来考えていたラストシーンとは違うものになっただろう、不本意だったろうと書いている。
松下井知夫という漫画家はまったく知らないけれど、「星から来た男」などの作品があり、失われた「ラストシーン」に変わり得る「ひとつながりの大秘宝」を尾田栄一郎は描くつもりなのだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?