見出し画像

コロナストレスに負けないカラダ作り!自立神経を整えよう!!


コロナ自粛で不要不急の外出を避ける生活が強いられています
フェイスブックの投稿などを見ていると、
3密をさけてうまく時間を使っテオらっしゃる方が多くほっこりしますが・・・きっとそんなふうに過ごせない方もたくさん見えると思います。

よく眠れない」

「疲れやすい」

「なんだかイライラが増えた」

「悲しい気分になる」


こんな症状ないですか??
これって、『太陽をあまり浴びない生活』のせいかも!!
太陽の光を浴びるってすんごく大事なんです!!
太陽を浴びることで脳内に分泌される「セロトニン」という物質。
セロトニンは、朝の心地よい目覚めをよくしてくれ、
心をポジティブにし、自律神経を整えてくれるんです!!

別名「幸せホルモン」とも呼ばれていて
セロトニンを増やす薬は、うつ病治療にも用いられているんですよ!
セロトニンの分泌には、太陽光が必要不可欠。
仕組みは、脳に数万個あるセロトニン神経が、
目の網膜に入った太陽光の刺激をスイッチにして
セロトニン神経が活性化されるんです!!

だから、太陽の陽に当たらない生活を続けていると、
慢性セロトニン不足になってしまうってわけ・・・


だんだん朝起きる時間も遅くなり、いつまでもパジャマ・・・
日中もテレワークで家の中・・・

不要不急の外出を避けるため、家の中にいがち・・・
どうせ家の中にいるからってメイクしてない・・・
服も適当でいいか!!


マジで危険ですからね!!

生活のリズム崩さないよにしましょ!!

外に出ない日は、窓際で太陽の陽を浴びたっていいのですから!!
工夫次第でなんとでもできます!!

ベランダや庭で光合成しよ!!

そしてもうひとつ!
太陽の陽を浴びることで作られる大事な物質があります!!

セロトニンとは逆に、太陽が沈むことで合成が開始される
「メラトニン」という物質。


メラトニンは、副交感神経を優位にさせて睡眠を促してくれます!
いわば「自前の睡眠薬」。

スムーズな入眠で、体や脳をしっかり休息させて、
1日に消化したエネルギーを回復させるんです!

このメラトニンは、太陽の陽を浴びて作られるセロトニンが原料なんです!
セロトニンの分泌が促進される生活を送ることが、
コロナストレスに負けない健康でポジティブな自分への
近道ってわけです!!

コロナストレスに負けないカラダ作り!!


さあ、これを読んだら日向ぼっこしましょう!!

画像1


メラトニンに関しては長くなるので、次に書かせてくださいね!!
コロナストレスに負けない強い体をつくりましょう!!

こんな豆知識で、
家族をコロナストレスから守れるからね!!
コロナ自粛を楽しく過ごせますように!!
どんなときもハッピーで過ごせますように!

えいえいおーーーー!!

最後まで読んでいただきありがとうございます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?