マガジンのカバー画像

看護師の色々

8
看護師をやる中で感じたことです。
運営しているクリエイター

#看護師

看護師お休み中の私がnoteを初めてみる

数ある中で訪れていただきありがとうございます。 私の初投稿となる記事です。 読み辛い点も多…

夜勤明けに顔色が悪すぎて職質された話

皆さんこんにちはももパンダ🐼です。 夜勤明けの皆さんお疲れ様です。 もうやりたくないです…

男性看護師は需要があると聞いてきたのですが…こちらであってますか?

こんにちは、こんばんは、ももパンダ🐼です。 今回は有益な情報とはいかないでしょうが、女性…

訪問看護ステーション管理者、所長になって感じたこと。管理の難しさと新人への理解や…

こんにちは、こんばんは、ももパンダ🐼です。 今回は、看護師としてではなく、訪問看護ステー…

看護師として働き出して気がついた自分のメンタルの弱さ

こんにちは、こんばんは、ももパンダ🐼です。 看護師に限らずだと思いますが、毎日毎日仕事に…

看護師だけど病棟で働きたくない理由~本当に患者さんと関われていたのか~

こんにちは、こんばんは、ももパンダ🐼です。 「看護師」というと、病院で働いているイメージ…

看護師やめて3ヶ月が経ちました

こんにちは、こんばんは、ももパンダです🐼 わたしは某企業で訪問看護の所長をしていました。 しかし2月にパワハラを受け、それに耐え切れず体調を崩し、3月で所長を降り、6月で退職しました。 もちろん会社の方針に沿って運営しておりましたが、その会社の方針が合わない、子持ちの働き方やパートの待遇が悪いことから退職されましたが、上司からはその責任はあなたにあると言われました。 たしかにいくらかはわたしにも責任はあるかと思いますが、その責任はあなたが取りなさいと本来の指示系統にない

たまに見かける看護師向いている向いてないって話

こんにちは、こんばんは、ももパンダ🐼です。 10月になり、4月入職の方々は半年が経ちました…