見出し画像

病気をネタに帰省するぞ。

前回、子宮筋腫が1年で急激にデカくなってたという話を書いたのですが、放っておくワケにもいかないのでとにかくどうにかしないといけない。
本当は毎年検査してもらってた病院で切ってもらいたかったのだけれど、なんと数年前からもう、出産関係以外は受け付けてないらしいのだ。
母もその知人さんたちもみんなここで切ってもらってて、とにかく腕のいいお医者さんだったんだけれど、息子さんの代になって医師が1人になってからは手が回らないのでお産しかやらなくなったそうなのだ。
どこに・・・行けば・・・(途方)

旦那とも相談した結果、現住所の伊勢市近郊ではなく、大阪市の実家周辺のほうがいいねという話に。
というのも入院するとなるとほとんどの場合が、話を聞くだの手続きするだの保証人が要るだの付き添いが要るだの着替えだの洗濯物だのあれ食べたいだのこれ飲みたいだのという用事がいろいろ出てくるので、誰かがすぐに行ける環境じゃないと大変だったりする。
ところが今、コロナの関係でどこの病院も面会時間がめっちゃ限られていて、昼の1時~3時とか2時~5時とか、公務員には無理な時間設定ばかりということがわかってきたので、ここはもう年老いた両親に頼るしか・・・ということに。
幸いというのか実家から徒歩3分ほどの場所に大阪府立のでっかい病院があるので、紹介状さえ書いてもらえればそこに行くのが一番便利かなという結論になりまして、近々受診しようと思っています。

近々~とかのん気なことを言ってるけど、これがなかなかの瀬戸際で!
いろいろ検索したところ、最近の子宮筋腫入院事情としては最短で2泊3日(!)だそうなのです。
なにその格安台湾ツアーみたいな日程。
金曜の夜に出発して月曜の朝に帰って来てそのまま仕事行くヤツやん。
ただしこれは体力があって術後が良好で、どうしても仕事が!とか子供が小さいので!とかいう事情がある人らしい。
平均としては5泊6日ぐらい。
重要なのは、上記の日程は『下から出せる人』という条件なこと。
産道から、赤ちゃんではなく腫瘍を、場合によっては子宮ごと取り出してしまうという手術。
これが、下から出せるサイズを超えてしまうと、お腹を切ることになります。(切腹)
開腹手術になると急激に大変で、2週間前後になるらしい。
そりゃそうですよね、お腹くっつくまでだもんね・・・
そして、お腹の脂肪が多い人はくっつくのも遅いらしいのだ。
そりゃそうですよね、あぶらが多いと滑りますもんね・・・(そういう作用なのかは知らんけど)
あたし絶対遅いやん。
絶対早いうちに下から出したほうがいいやん。
うちの母は子宮筋腫も卵巣嚢腫もやっている大先輩で、もう30年ぐらい前になるんだけど、その時も「今なら下から出せるから!今のうちに入っといで!」と言われてソッコーで入院した経緯がある。
私もそう言われるかもしれないので、とりあえず即入院できるようにユニクロで下着買っとこう。
本当はこの夏、まだあまり県外への帰省はしないでくれと自衛隊からは言われてるらしいのだが、いわゆる不要不急で言うところの要だし急なので返らせていただきます。帰るぞ!下から!出せるうちに!!

そしてうちの旦那なのですが、そもそも最初に私の診断結果が出て伊勢に戻るのが1週間延びた段階で、職場の人たちから「奥さん大丈夫なのか」「休み取っていかな良くていいのか」「医者の話とか聞くもんなんじゃないのか」と言われまくって私に連絡してきたのだが、当のこっちは「内臓にデカいニキビができた」ぐらいの感覚でしかないので「別に大丈夫やで」と伝えていた。しかし男所帯の職場であまりにも心配されるらしく、「なんかこれ以上俺が行かないと、すごい冷たいみたいな感じになってるんだけど・・・」と。おぅおぅ、勝手に盛り上がってくれてるやん(笑)
じゃぁもうせっかくなので嫁の病気をダシにして大阪へ帰省しましょう。
父とも長らく会ってないし、ということに。(母は引っ越しで会った)
入院の際にはお世話になりますー、とあいさつでもしてこようかと思っています。

母から、「次に帰ってくるとき、時間に余裕あるー?食卓の椅子6つ、もうクッションがクタクタになってるから、張り替えてほしいねん。なんかホームセンターとかで売ってるやん、張り替えキットみたいなやつ。」

スクリーンショット 2021-07-21 173058

↑ こういうヤツ。

娘がなんのために帰ってくるのか分かってんのかなぁ?
さすが、自分も同じ病気をやってケロっと帰ってきてる人は余裕が違うな。

というわけで、イスを張り替えに帰ります。

いつかここの文章をまとめて同人誌にしたいという夢があります。