見出し画像

なんやかんやで夏はどこかに。

わちゃわちゃしてる間に、8月は1本も日記書いてませんでした。ビックリしました。(自分で)

この間(かん)、我ながら実にいろんなことがあったのですが、特に詳細は興味ないと思うので、ざーーっと書き留めておきます。

まず、子宮筋腫は切らないことになりました。(あんだけ騒いどいて)
切る気満々で38℃のクソ暑い中を別の病院でわざわざ撮ったでっかいMRIのフィルムを持って大きな病院に診察に行ったのですが、先生曰く、「腫瘍の位置が子宮の後ろっ側なので、このサイズならまだ影響も無いし、まだ大きくなったとしても下から出せる(開腹手術しなくていい)位置だし、倒れるような貧血でもないし、ヘタに切ったほうが手術の刺激やらで他の内臓に良くない影響が出る可能性があるし、何よりまだ女性ホルモンが出なくなったらそっちのほうがめんどくさいこといっぱいあると思う。」みたいなお話でした。
その先生が説明しながら書いてくださった図がこちらです。

画像1

ピカソか。
見返しても分からないので想い出としてとっておきます。

そしてその1週間後に同じ病院の整形外科にある脊椎外科へ。
とにかく左足のふくらはぎからお尻の中間ぐらいまでがしびれっぱなしなことと、太ももと膝が痛いこと、そのためにペインクリニックに通っているけど痛み止めで痛みが止まらなくなってきたことなどを話す。
主治医の先生が「これ先週・・・はここじゃないのか、婦人科か。来てるよね?」と。あ、子宮筋腫で。結局まだ切らないことになったんですけども。
「カルテは共有やからそのMRIデータが入ってるんやけど、これわかる?」

画像2

めっちゃ出てるやんwwwwwwww草wwww超えて森wwwww
エコー、レントゲン、MRIの類で、素人にこんなにわかるってレアだな。
「子宮用にしか撮ってないから第4、5椎間板しか見られへんけど、とりあえず第4もなんか垂れ下がってるし、第5はめっちゃ出てるよねぇ。」
はい、きのこの山みたいなん刺さってますね!
脊椎全体を見ないとわからないので、提携してる画像診断クリニックでMRIを撮ってきてくだ・・・また行くんかアレに (´Д`)(磁力不得意)
ソッコーで予約をしてもらい、数日後に撮ってまいりました。
前回のMRIはヘッドホンからノリノリJAZZアレンジの嵐の曲が掛かり続けてましたが、今回は『未来予想図Ⅱ』『世界に一つだけの花』『恋するフォーチュンクッキー』『Butterfly(木村カエラ)』のピアノバラードアレンジが流れまして、気晴らしに熱唱したろかなと思ったけどギリギリ我慢しました。
そしてその撮影データを持って再度整形外科へ。
きのこの山に加え、

画像3

完全に神経に当たってることが判明。
歩くと当たるとかじゃなく、当たりっぱなし。
主治医「どうするー?もう切る気満々ー?」
子宮筋腫は切る気満々やったけどこっちはここまでだと思ってなかったからな・・・切ったほうがいいですかね?
「俺が自分でこうやったら悩むところやなぁーー、でももうちょい粘るかな。できることなら切り取って減ってしまうより、引っ込んでくれるほうが理想やからねー。切ったほうが早いしスッキリするけど、体質としてなりやすい場合は残ってる分がまた出てきて再発して、それ切ってまた出てきて・・・みたいなのもザラにあるし。」
あー、背骨があるかぎりヘルニアにはなりますよね。
母が痔を切ったときも、切りさえすりゃ治るんですよね?って聞いたら「この痔は治るけど、またなる可能性はあるよ。肛門がある限り。」って言われてたもんなぁー。結局、母は2回切ったもんな、痔。(母痔情報そんないらんわ)
どっちみち、ワクチン2回打って2週間経ってからでないと入院できないらしい上に、我が主治医は9月前半コロナ病棟の当番が回ってくるらしい。整形外科医も行くのか。
「ほとんど雑用やけどね、医者にしかできへん作業の。ちょうど桃乃内さんのワクチンのタイミングもあるし、俺がコロナ病棟から帰ってくるまで薬で様子見てもらって、引っ込んだらラッキー、ダメだったら切ろっか。」
なにその戦争から帰ってきたら結婚するみたいなヤツ・・・!(きゅんです)
そんなわけで、主治医が野戦病棟から無事生還したら最終決断に入ります。

どの神経が触ってるのかの確認のため、ブロック注射も1回やってみましたが、レントゲンとセットとは知らずに普通のブラジャーで行ってしまい、主治医とブロック注射医師と看護師さんとレントゲン技師さんの前で「ホックが映るから外すね」と外して両脇にペロンと垂れさせられ、腰とお尻の間くらいの所に打つのでスカートを下げられ、パンツも下げて半ケツにされましたが、持ち前のドMが功を奏しまして『医者モノ羞恥脊椎神経プレイ』として打たれました。良かった、若いころにいろいろ経験しといて。(絶対良くなさそう)

・・・という、それはそれは濃い夏を過ごしました。
伊勢⇔大阪間も3往復ぐらいしてます。またすぐ行きます。

コロナで入院の持ち込み物がめっちゃ制限されてるそうなので、ノートPCとNintendo Switchが持ち込めるかどうかだけが心配です。
もっと旦那の心配とかしろよ。

いつかここの文章をまとめて同人誌にしたいという夢があります。