見出し画像

仕事場のよいところ編


こんばんは〜

久しぶりにまとめときたいなと思い立ち、書き始めました。笑

おらに継続させる力を!笑
(んなこと言ってないで頑張れや😇笑)


私は健診施設で特定保健指導に携わっているのですが、

そこでの気づきをいくつか書いてみます☺️


年齢層が広く、息苦しくない

今までは60〜70代の親よりも上の年齢の方とお仕事をすることが多く、

年齢が1番近いと言っても10こ違う😂なんてことがザラでした😂😂

今の職場だと歳が近くて1こ違い🤩


これが嬉しいポイント1つめでした。


気軽に相談できる

正解でも失敗でも笑ってくれる先輩がいる

有難いなと思いました☺️


失敗してもフォローしてくれる

慣れてきた時期ではありますが、まだ何かしら欠けていることが多いわたしなのですが

「分からない時は分からないで良いから。頼りなね。」

と声をかけてくれたことに感動しました😭

出来ないことをバカにされたり、仲間はずれにされる原因になったりするのでは?とヒヤヒヤしてるところがありましたが(被害妄想激しい。笑)

いまのところ大丈夫。笑

ここに甘えるだけどなく、ゆっくりでも確実にできるようにならねばと思いました☺️


まだまだ良いところはあるので、これからアップ出来ればなと思います。

逆に「え?」って思うところもたくさんあるので😂

近々書いていきますね〜☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?