見出し画像

4杯目…コロンビアからの贈り物

本日は16時~19時の短縮営業でした。3時間の営業はあっという間。ご来店いただいた皆さん、いつもありがとうございます。当店は老若男女、幅広い世代のお客様がいらっしゃいます。本当に「恵まれているなぁ。」といつも感謝しています。それにしても今日はまさかの出会いがありました。

ふらりとお越しいただいた素敵なカップル。車のトラブルで金沢から名古屋までの通過点として、たまたま立ち寄ってくれました。入店するや彼は店内に2台ある焙煎機やショーケースに並ぶコーヒー豆に興味津々

「コーヒーが好きなんだろうなぁ」と想像しながら現状、テイクアウェイのみの営業だと伝えると、迷うことなく「コロンビア!」と。まさかね・・?

そのまさかでした。本当にコロンビアのお方。しかも家は5代続くコーヒー農園を営む生粋のコーヒー野郎だったのです。なんでもブルボン種やカトゥアイ種、ゲイシャ種に至るまで数種類の品種を栽培し、精製方法もウォッシュド、ナチュラル、ハニーと、美味しいコーヒーを作るために妥協なく日々、真摯にコーヒーと向き合っているナイスガイだったという。そんなことあります・・?

「なんでここに・・?」と聞いたところ、車のブレーキの調子が悪くなって修理のために立ち寄ったらたまたまココを発見して来ちゃったと。すごい偶然!いやいや!そんなことありますか!?

しかも彼、コーヒー豆を車一杯に運んでる最中で、ご自慢のコーヒーを持ち歩いてるって。笑 というわけで、急遽、そこにいらしたお客様も含めて試飲会。(展開早めですね)

どれもとても素晴らしい品質でした。華やかで、香りも甘く、なんといっても透明感とその余韻。彼ら自身も、僕が淹れたコーヒーの味が「全然いつもと味わいが違う」と不思議そうにしていたので、大野市の特別な「水」事情の話をしたらとても驚いていました。(この時点で全員の興奮もMAX)

僕も、彼らのコーヒー豆と大野の水の相性が凄くいいと思ったので、お世辞抜きで「本当に美味しいぜ!最高だ!」「焙煎したいぜ!!」と伝えたところ、なんと生豆もいただきました!!(もう展開がどうとかの話じゃないです・・笑)

画像1

彼の人柄も気に入ったんですが、コーヒーを通して恵まれない人や環境を応援しようと活動する姿勢にもすごく共感しました。彼らの取り組むプロジェクトのインスタのアカウントです。宜しければ覗いてみてください

https://instagram.com/da_vida.co?igshid=1fezuyxe0cge4

それにしても短い時間の中でここまで意気投合することがあるとは。互いの持つコーヒーと水という素材に尊敬しっぱなしでした。きっと近い将来、モモンガコーヒーで彼の農園のコーヒーが飲めるようになると思います。楽しみにしていてくださいね!!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?