見出し画像

就職活動Q&A【2】


📗はじめに

今回は就職活動Q&Aについて書こうと思います♪

随時加筆修正いたします✨

随所に〇を入れています。

転載・コピペ等×

📗本編

📚服装編

Q.スーツの下はスカートにした方がいいでしょうか?パンツでもいいでしょうか?
A.本当にどちらでもいいと思います。周りはスカートを選んでいる方が気持ち多かったです。ネットでは「スカートの方が無難」といった内容の記事が多いので、恐らく皆さんそれを見て、スカートを選んだのかなと思います。

📚ES編

Q.ガクチカ・自己PRにできる経験がありません。どうしたらよいですか?
A.私も「大会優勝」「長期インターン」「留学」といった経験がありませんでした。アルバイト先で整理整頓を心掛けたこと、作業の手順を示した掲示を整えたことなど、就職後も同じシチュエーションがありそう&活かせそうな内容で書いていました。

📚面接編

Q.面接の逆質問では、何を聞いていましたか?
A.「社会人になって一番嬉しかったこと・一番大変だったこと」「御社の新入社員に求めること」「御社に入る前と入った後のギャップ」等を聞いていました。

Q.圧迫面接は実際に存在しますか?
A.私は圧迫面接を受けたことはないです💦ただ、しんどかった面接はあります🥹(面接中、片足をもう片方の足の膝の上に乗せた姿勢で、終始無視状態)その面接以降人間不信になり、病みましたが、逆に変な期待感や希望感がなくなったことで、就活生らしい悩み方はしなくなったように思います。(諦めがつき、自分のペースを持てるようになった)もしこれを読んでいる方で、同じように面接で嫌な思いをした方がいらっしゃったら、自分を責めないでほしいと思います。

📚業種編

Q.文系未経験でSEに就職は大変でしょうか?
A.(SEになったことがないのでSEという職種について書けることはないのですが)特に事務職・一般職志望の方で滑り止めをSEにしようとしている方がいらっしゃったら、一度立ち止まって考えてみてもいいかもしれないです💦私が過去に応募したSEの企業で後からよくよく調べてみると女性社員が3人しかいなかったということがありました。説明会・インターンシップでは隠している感じだったので、ぜひ注意してください😭

📚ぶっちゃけ編

Q.やはり新卒では、大手企業に入社した方がいいのでしょうか?
A.個人の体質や得手不得手、仕事に対する考え方によって変わると思います。私は転居の伴う転勤を絶対にしたくない、営業を絶対にしたくないという考えがあったので必然的に大手企業は応募しにくかったです。(配属勤務地が選べないことが多い)ただし中小企業は避けられるなら避けた方がベターかなと思います。私が新卒で入った会社は中小企業でしたが、明らかにまともではないルールがまかり通っていました💦福利厚生も貧弱だったので「絶対にこれは無理!」という条件が少ない方はできるだけ大きな企業を目指した方がいいかもしれません。(また別の記事でまとめようと思います!)

📗おわりに

ここまで読んでくださってありがとうございました💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?