マガジンのカバー画像

雑文集

100
つれづれなるままに日暮らしスマホに向かひて
運営しているクリエイター

2016年8月の記事一覧

雑文 #96

雑文 #96

さらにまた調子が悪化。

こういうとき日記を書いていると便利で、7月後半頃から私はよくない方向にいっているよう。

「休暇」という言葉があるけど「休め。暇にしとけ」という意味なの?
「休息」は「休め。ゆっくり息を取れ」ってこと?
私はここ数日休んでいるけれど、暇とか息とかだと優雅な気がするからあんまりいまの私にそぐわない。
「休止」がしっくりくる。
「休め。まず止めとけ」みたいな。
もう、強制的に

もっとみる
雑文 #95

雑文 #95

ついに、インストゥルメンタル(クラシック&ジャズ含む)の曲か、くるりしか聴けない状態にまでなってしまった。
これはひとつの基準である。そういうことがたまにある。
他の、少々耳障りな(調子の良いときはまじサイコー!とか思っているのですが)音楽やセンチメンタルな歌詞入りの曲は聴けない、つらくて。
クラシックもジャズも全然詳しくないんだけど、とりあえず流してて落ち着くもんを流してる。
調子悪い時期きたー

もっとみる
雑文 #94

雑文 #94

久しぶりに泣いた。

ここんとこ感情をミスコントロールしており、うまく泣けないし怒れないし、笑えないし喜べないというありさまだったのだけれども、さきほどしばし泣いていた。

(岸田さんTwitterより)

岸田繁交響曲第一番のゲラが上がったようです。
昔吹奏楽部にいたのでこういう譜面平気で読んでいたんだよなぁ。いままったく読めなくて悔しい。

でも悔し泣きではないです。

これから推敲に入るよう

もっとみる
雑文 #93

雑文 #93

怖いこといろいろあるけどお化けより未来が怖い。
若くもないのに未来に怯えるなんて昔は思ってもみなかった。

このまま漫然と時間が過ぎていくのが怖い。
こんなこと言ってる私はきっといますごくエネルギーが落ちている。

久々のいやな夏だ。
秋田もだいぶ暑くて、ここ数年を振り返ってみたら、私8月は東京にいることが多かったよう。
忙しくしていたので、こんな憂鬱な夏は久しぶりなのだ。

無駄遣いしたくないの

もっとみる
雑文 #92

雑文 #92

ストレスがすごい。

気分がいつもフラットに見える人に憧れる。そういうふうに見せてるだけなのかもしれないけれど。
私はムラがすごくて、ムラがすごいのがもうチャームポイントよと言ってしまいたいくらい(だけど関わっている人たちは迷惑でしかないだろう)。

両親共感情的な人間で、でも父は歳をとり酒もやめ日頃はわりとへらへらしている。だが、その分のツケなんだと思うけど、毎晩うなされる。
父のうなされは、寝

もっとみる
雑文 #90

雑文 #90

暑い日でした。

お休みで、美容院とか行ったけどまあ、ほとんどぼんやりものを考えていました。
考えすぎはよくない、とか言われますが、考えまくっていました。

!!くるりファン必読!!
http://quruli.net/kohakushanghai_interview/

昨夜「上海蟹」がぶっとんでしまうくらい「BluebirdⅡ(ふたりのゆくえ)」が好きだ、と書いたことを後悔するようなインタビュ

もっとみる
雑文 #89

雑文 #89

8月に入りました。

まぎれもなく夏で、秋田は今日は東京より気温が高いほどだった。
実は私、暑いの、とても苦手。

暑い暑い言わないようにと思ってもつい言ってしまいますね。

なんだか厭世的になっている。

相模原市の障害者施設での大量殺人事件にはえらいショックを受けた。
都知事選の結果には唖然とした。
茨城県で、東日本大震災の余震が起こった。
あちこちに嘘やごまかしや偽善が落ちていて、私はそ

もっとみる