そして私カンボジアに行ってきます!

LDS期間を経て、国際協力をやりたい、東南アジアにかかわりたい、という思いをさらに強め、明日4月1日から1年間(厳密には10か月くらい?)カンボジアに行ってきます。


具体的に何をするかというと、カンボジアにある医療系のNGOで学生インターンとして広報や事務等にかかわる仕事をさせていただきます。


そして今は飛行機の待ち時間にこれを書いています。


正直に言うとそんなに怖さもなく、ワクワクしているけど、そんなウキウキ♡みたいな気持ちでもなく。


あぁ行くんだな、、くらいでたぶん見送ってくれた家族、友達のなかの誰よりも行く実感がしていないです(笑)


やらかさないか不安すぎる。の気持ちです、、。(笑)


だからこそ、出発前にやることを宣言すべく、これを書きます。
今回カンボジアに行くのはあくまで、私の将来の夢への第一歩。
だからカンボジアに行けるだけで満足するんじゃなくて、現地の人たちの側からそこにある魅力や課題を沢山見つけてきます。


そして今回の大きな目標は2つ。
①患者さんや現地の人と一緒に小規模のビジネスをやること。
(いっしょにモノ作りをする等)


②現地の人の魅力を発信すること。
多くの日本人が思っているようなカンボジア等の新興国=貧しいという偏った考えは本当にもったいないから、カンボジアの人の持つ魅力や土地の持つ魅力を発信し、それを見た人がお金や発展=幸せというような考えや生き方を見つめなおす機会を作る。


この2つ、そしてさっき言ったように、今まで学んできたような参考書の話だけではなく、現地に長期滞在をすることで、現地の問題を自分のこととして体験すること。最後に、つらくなったら一人で悩むのではなくて、いろんな人に相談すること、頼ること。

どうなるか全く見当もつかない1年間のカンボジア。
また発信していくのでよかったら見守ってください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?