見出し画像

そろそろ本気出す!3D

いつかは勉強しなきゃと思っていた3D。
以前MMDをやってみたくてBlenderに手を出してみたんですが途中で挫折。
(「0から始めるMMD」参照)
それ以来Blenderのことは忘れていたんですが、漫画の背景でクリスタの3Dを使う頻度が増えてきたこともあり、だんだん勉強しなきゃという焦りを感じていました(;'∀')

3Dモデリングは、角度やライティングが操作可能なのと、なにより自分で作ったものなので著作権についてあれこれ考える必要がないのがメリットだと思います。
それに、漫画業界で使いこなせているひとの割合が小さい今だからこそ、3Dモデリングの技術を身に付けておけばアドバンテージになると考えています!
いずれみんな使えるようになっちゃうかもですが…(;^ω^)

いきなりBlenderはハードルが高いかなと思ったので(あと前回挫折したトラウマ…)、試しにクリスタに付属しているモデラーで机を作ってみました。

画像1

立方体の変形だけでなんとかなるクオリティでよければ、モデラーで十分かなと思います。
ただ、曲線を含むもっと複雑な形(椅子とか)を作ろうと思ったらモデラーでは限界があると思います。

意を決してBlenderの勉強を開始…( ;∀;)

めちゃめちゃ初心者なので、頂点・辺・面などの概念的なところから始めたくてこのYoutubeを参考にしました。
▶【初心者向け】世界一やさしいBlender入門!

これを参照しながら一緒に机と椅子を作ってみるととってもわかりやすかったです!
それと、わたし普段ペンタブを使っているのですが、残念ながらBlenderはペンタブよりもマウスで操作したほうが操作しやすいということもわかりました(;'∀')
ワイヤレスマウス、しばらく使ってなかったけど再登場させました。

ほかいろいろなYoutubeのBlender解説動画を観ながら完成させた3Dモデルがこちら!

画像2

………なにこれ?(;'∀')

って言わないでくださいね…。
これは甑(こしき)といって、酒蔵で酒米を蒸すときに使われる機材です。
甑のかたちはさまざまな型があるので正確ではありませんが、だいたいそう見えればあとは自分で描き足して背景にしてしまうので、このぐらいで十分です!
早速漫画の背景に使おう(*'ω'*)

頑張ったのは取っ手部分の湾曲と、土台のくりぬき。
初めてBlenderで作ったモデル、所要時間6時間くらい。
調べながらだから時間かかった~。

でも、調べれば参考資料はたくさん出てくるし、用語がわかればもっと速く検索できるようになると思います。
クリスタも最初は専門的すぎて全然使いこなせなかったけど、実験を繰り返すうち使えるようになったので、きっとBlenderも同じ。

今年は3Dモデリングがんばるぞい!(*‘∀‘)

わたしの好きを詰め込んだマンガですが、届いてくれることを願って。応援いただけると本当に嬉しいです。