見出し画像

かまってちゃん卒業

こんばんは。桃花です。
すごく変な時間に目が覚めてしまいました

私の言動の悪い癖が、
可哀想アピール!!

私、シンママだからできない。
昔、恋人からこんなことされて、、
子供達の手がかかりすぎて、、
自分の時間もないし、
私なんていいとこないし、、

それって、相手から「大丈夫だよ、そんなことないよ」って言ってもらいたいだけなんだよね。

そうだね、可哀想だね、頑張ってんのにね。
なんて最初は言ってくれるかもしれないけど、相手にするのがだんだんめんどくさくなってくる。

謙遜の意味もあるかもしれないけど、会話のいたるところで、でも、でもって言われてたら話してる相手も楽しくないよね。
褒めてもらったら、素直にありがとう。嬉しいなって言っておこう。

恋愛の相手でもそう。
忙しいとか、
昔の恋人から酷いことされたとか、
なんでわかってくれないのとか?
そうやって気を引きたがる人は沢山いるけど、
悲劇のヒロインって、ムカついてしまう。
「もう連絡しない方がいいね」
「もう会わない方がいいね」とか言って
「いやや~、うち、あんたやないとあかん」とか言われたいんでしょ。
めんどくさい。
私だったらそんな風に言われたら「わかった、了解」で終わってしまう。
世の中の人は皆そんなに暇じゃないんだよ。
でも、そういうのを好んで繰り返しているカップルだっているよね。
私も昔はそうだった。ものすごいかまってちゃんだったから、当時の恋人はよく根気強く付き合ってくれたと思うよ。
でもね、追いかけられたいからって、もう終わりにしようなんて思っても無い言葉は言うもんじゃないよ。
本当に終わってしまうかもしれない。
それよりだったら、こんな理由でこうしてもらいたいってはっきり伝えた方がいいよ。
言いづらくても、言わないでもやもやしているより、言ってわかり合えた方がいい。わかり合えなければそこまでの関係だし。

これって日本人の優しさなんだなって痛感したのが、ニューヨークに留学してた時。アメリカ人のボーイフレンドとデートの当日にデートがめんどくさくなってしまった。
で、ちょっとお腹が痛くて、、、ってメール。
日本人だったら、大丈夫?今日はやめておこうか、って言ってくれるけど、アメリカ人は違った。
「そっか、じゃあ今日どうする?」
みたいな、全然気にしてない笑
カルチャーショック!
遠回しにかまってアピールしても意味ないんだ。
お腹が痛いので今日のデートはキャンセルしてください。ってはっきり言った笑

恋愛では、お互いにお互いの傷を慰め合って、依存していく関係もある。

だけど、私は可哀想アピールをして気を引くのはやめて、ポジティブな面をアピールすること、自分の願望をはっきり言葉にしていきたいなって思います。
自分の願望をはっきり言えないで、遠回しにわかって!ってアピールしても、誰もわかっちゃくれないし、最初はかまってくれるかもしれないけど、だんだん面倒くさくなってくる。
なんでわかってくれないの?
なんでこんなに可哀想な自分にかまってくれないの?ってイライラしちゃうし、自分の意見を言わないで、やりたくない方向に行くのももやもやしちゃう。
わぁ、まじそんな人めんどいよね笑

私、シンママで大変だけど頑張ってるし、毎日楽しいよ!
恋愛だってしてる!
ひどい男に会ったんだけど、いい勉強になったよ!これを糧にして、もっといい男を見つけるために、自分を磨くんだ!
離婚は辛かったし、とても悩んだけど、その経験があるんだから今の私がいるんだし、今の私が一番輝いていると思うよ!
子育ては大変だけど、学ぶことが多いし、楽しいことも多い!これからも頑張るんだ!

かまってちゃんは卒業しよう
ポジティブに言い換えよう
自分のやりたいことや意見ははっきり言おう きっとそうしたら、周りの人間関係も変わってくると思う。
ポジティブな人が集まってくるだろうし、ハッピーだって集まってくるはず!
暗いオーラにはバイバイだよ〜!

まだまだ落ち込んで、負けそうな時もあるけど、少しずつ、日々の生活でチャレンジしていきたいな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?