見出し画像

今カオスになってません?

9月3日の10:55に乙女座で、新月を迎えます

新月は、スタートする時期、これから情報を吸収していく時期です

また、次の満月
9月18日魚座満月まで約2週間、あることを意識すると月パワーを借りて流れを掴みやすくなります

そのあることとは
「現実に向き合うこと」

現実を意識し、そこからみえてきた
問題点や課題を整理整頓し

理想に近づくため、どう行動するか?
どうやって形にするか?

それに必要な情報は何か?

その情報を集めることに、この二週間使うと良い流れが掴めます


乙女座は「現実」魚座は「理想」

なぜそのような二週間になるか?
これは星座の性質と星と星の角度から読み解きました

新月というのは、太陽と月がぴったり重なることで起きます

星座は、太陽以外にも月や水星、火星 、金星などあらゆる天体に星座があり

皆さんが、〇〇座ですよ
というのは、太陽星座が〇〇座で、実は皆さんも、他の天体で、違う星座を持っていたりします

月星座と太陽星座が乙女座

乙女座は、現実的な視点を持っています

なので、この新月は、現実的な視点を捉えるのに良い新月になります

また星と星をつなぐ角度もメッセージがあり

ちょうど新月に魚座土星が向き合うように180度を取ってます

土星は試練、ゆっくり形にするという意味があり

それが魚座の性質、「夢をみる」「理想」それが土星

180度「やりすぎる」「向き合う」「アピール」という意味があるので

今までのものをまとめると

理想(魚座)と現実(乙女座)に向き合い(180度)課題(土星)を見つける

この課題を見つけるというのは
夢を見すぎてしまってるのではないか?
現実的にそれは可能なのか?

今一度、自分に目標にしているものが現実的にできるのかどうか

こちらも乙女座新月パワーを利用して分析しましょう

実は、乙女座は分析も得意です

乙女座新月パワーを使って分析してみるのはいかがでしょうか?

課題が浮き彫りになる可能性があります

どう動けばいいのか、迷い、動きが曖昧なことありますか?


新月になる時に
双子火星と魚座海王星が90度(葛藤する、邪魔が入る)の角度をとっています

火星は動くやる気スイッチ
海王星は、広げる、かくす、とかす

ここから読み解くと

集中力が続かない
・どう動くことが正解かわからない
・相手の行動が曖昧すぎる
・動きが読めない

そんなことがありませんか?

でも、それも新月のパワーを借りて分析すれば答えが見える

分析しなくとも自ずと現実に現れます

その理由は星座の度数に意味があります

星座は12星座あり
星座は360度で一周します

一つの星座に30度つづ与えられてます
その30度、一度一度に意味があります
その意味からテーマを伝えると

今回の乙女座新月は「ベールを外す」という意味の度数を持ってます

ベールを外すということは、明らかになる解明するという意味です

今まで曖昧だったことが見えてくる

なので、今もし曖昧なことがあったとしても動きが分からなかったとしても、自ずと方向性は見えてきたり、解明するタイミングがやってきます

また9月5日に、火星がかに座に移動するので

動きが変わってきます

動きとは?
今までは双子座、柔軟に動きましょうがテーマですが

今度はかに座、自ら動きましょうがテーマ

自分自身も
対誰かの動きも
活発になっていくので

自分はどう動いたらいいのかなぁ、正解が見えないなぁとか

相手の動きが分からないなと今は思っていても

9月5日から
徐々に動きが変わってくるし
乙女座新月のパワーで「ベールを外す」パワーも加わって、みえてきます


整理整理してみよう

また新月になる時

双子座木星と魚座土星も90度(葛藤する、邪魔が入る)の角度をとっています

木星は増やす
土星は減らす

それが葛藤している

つまり増やしたり減らしたり
捨てたと思ったら、また増えたり

あらゆるものが、散らかってイメージです

物でもそうですし、自分の感情や自分の考え方もそうです

今、カオスになっている可能性があります

ここも乙女座新月パワーを借りて
整理整頓しましょう

乙女座は整理整頓が得意です

これは必要なのか、必要じゃないのか?

現実に使えるものなのか?
一度整理整頓する期間として、この二週間使うのもおすすめです


まとめ

この二週間は無理に動こうとせず、見えてきたものを現実的に捉え、それに必要な情報を集める、また計画を練る

現実的視点で何を増やすか、何を減らすか、整理整頓する
そんな二週間
にしてみるのはいかがでしょうか?

何か一つでもピンときたものがあれば嬉しいです
新月のパワーで、あなたが良い流れにのれますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?