見出し画像

育休が終わる2ヵ月間のTO DO LIST

あと2カ月で育休が終わる。(子が一緒であるなし関わらず)平日の昼間に幾らでもどこへでもいける自由が終わろうとしている。こんなにも昼間のスタバはベビーカー連れがいるなんて衝撃だったし、な、なんでこんなにレストランが混んでるんだ?!ってくらい何をしているか分からない人たちが優雅にランチをしていたり。今まで自分が見てきた景色だけが世界では無かったんだなと、自由を手に入れたような気がした育休。年齢的にも最後になるかもしれない育休を悔いのないように過ごすために、ちょいとここらで自分のためのTO DO LIST作りをば。

1.京都グラフィーへ行く
京都グラフィーとは「2024年で12回目となるKYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭は、世界屈指の文化都市・京都を舞台に年に1回開催するフェスティバルです。(公式HPより)」コロナ禍のイレギュラーな時期開催はありましたが、毎年4-5月に二条城など京都の名所を舞台に厳選されたフォトグラファーの作品(最近はアート的な観点も濃い)が展示されます。作品のクオリティはさることながら、京都でしか味わえないであろうこじんまりさと、街や歴史と融合しているこのフェスティバルを毎年楽しみにしていて、昨年は生後4カ月の息子と一緒に訪れました。さて今年…離乳食やら歩きたいやら若干イヤイヤ期の頭角を現し始めている息子と一緒に行けるかな…と思っていましたが、いきましょう!!!いってみせましょう!!のんびりと!ってことで、エアビーで自炊をしながらチャレンジしてみたいと思います!

2.二人目妊活開始
この先の人生、子供が一人なのか二人なのか分かった方がライフプランを立てやすいので、早速今月から二人目不妊治療を開始。その為に乳がんと子宮がん検診もDONE!ついでに健康診断もDONE!歯科もDONE!年齢的にもバジェット的にもダラダラできないので、期間を決めてのチャレンジ。

3.運動
妊活にもつながる事ですが、アラフォーで出産した私に一番大事な物、それは健康!直ぐに走り出す息子を瞬時に追いかけられる膝!そのためにも
趣味のヨガとクラシックバレエを継続(子は夫に託す)
・毎日の徒歩数:平均5000歩キープ(そのためにエスカレーター&エレベーターを使わない。ベビーカーの時以外は全部階段!抱っこ紐でも!しんどい!)

4.洋服の整理
昨今はほぼジャージしか着ていない私。誰のためにか分からない名誉のためにフォローするとジャージと言っても私の頭の中ではヘイリービーバー風。(夫に伝わってないから世間にも伝わってないけどオシャレってそんなもんよね)。そんなゆる服で過ごしたものの体重は出産前と変わっていないけど、出産を経たアラフォーボディーに育休前の仕事服は入るのかなとチャレンジしたところ…パンツのサイズが違う!!!こんなぴちっとしたシャツ無理というか着たくない!!!というかこんなアップモードにもうならない!!!ヒールなんて2年履いてない!!って事で、現実的に着るであろう育休明けのクローゼットにするぞ!!!断捨離するぞ!!!
因みに、とうとうトランクルームを借りました。二人目がどうなるか分からない状況で今までのベビーグッズ&ベビー服を含む段ボールの積み重なりに狭い我が家は耐えきれず。引っ越しも考えていたけれど今じゃないなという事で、一旦のトランクルームでかなりストレス減。一畳分の荷物が無くなるだけで結構変わる!!!

5.食育インストラクターの資格
みなさまも育休中には横切ったのではないでしょうか、「し・か・く」の三文字が。子供が生まれたばかりの頃はモンテッソーリ協会認定資格やチャイルドマインダーなどうっとり妄想しておりましたが、うーむ、是非こういうのは資格を持っている方にお任せしたい。いや、お任せできるような年収になりたい、という考えに至りまして(考えるのは自由)。ふと考えると育休中に一番時間を割いているのはご飯作りではないかなと。外食が出来ない今、家でも色々な料理にチャレンジしたり、毎食手作り離乳食も継続中なので、いっその事栄養素やマナーも含めて食事を勉強しちゃおう!と思い当たりました。子供の年齢に合わせた必要な栄養素も勉強できるという事なので、息子には少しでも大きくなってほしいなという願いも込めて。

その他は推し活で遠征したり、夫と平日しか行けないようなランチに行ったり、平日の方が空いてそうな水族館に家族で行ったり、推し活で遠征したりしたい(2回目)と思います。色々宣言しておいて結局推し活しか達成できないとか大いにあるけど、いいのいいの。復帰が決まってダウナーな今書きたいだけだから。ちょっと出産前のラストスパートに似てるかも。その時と違ってお寿司とお酒も頂けるけど♡

そういえば、夜に子供が寝た後は間接照明と共に読書/新聞やnoteを眺める良質な夜時間に変わったので、この習慣は仕事復帰しても続けたいと思ってはいるけど…どう考えても夜は家事&残業になりそうだよね。。あおーん、夜遅くまで起きて仕事する体力が持つかしら。。。それか朝に家事を済ませるとかかな。