見出し画像

急に離れていく男。音信不通にする男との復縁を望むなら覚悟すること

音信不通になる男は、たとえ やり直してたとしても、また同じことを繰り返すのではないでしょうか。
復縁したとしても また 音信不通を繰り返す可能性が高い、ということは覚悟すべきでしょう。


音信普通にする男への私の考え方はこうです。

※そもそも大切にしてくれない男なら いらない。

※音信不通はその前後のやり取りで判断する。


誠実な男性でやむを得ない事情 ならきっと連絡が取れなくなったからといって彼を疑うことはないでしょう。

そこには女のカンが働くはずです。

ですが普段から彼に対して不信感を抱いていると、音信不通になった時、
やっぱり冷められているのかな とか不安になるものです。

特徴的なのは、俺は音信不通になんてしないよという男性ほど音信不通率が高いのです。

彼から連絡が少なくなってきた時に騙されないで欲しいのは、体調が悪いという場合です。

風邪を引いたり 、インフルエンザになったり、 確かに辛いことも多いかもしれない ですが、そういう時って結構 暇じゃないですか?

やることがなくて携帯をいじりたくなるはずです。



以前 大事な用事の 直前に彼が、インフルエンザになったと伝えてきたことがありました。

その前後の行動から私は、彼は嘘をついているなと感じたものです。

だから、普段からの信頼関係の度合いによっては、体調不良で連絡できなかったは、話半分程度に考えています。


 電話相談を受けていても、彼からもう 暴言と取れるようなひどい言葉を言われても 、音信不通にされても、それでも彼とやり直したいという女性の相談を多く受けてきました。

ですが 大事な時にいなくなる 男は肝心な時にもいなくなるし、また 音信不通になってあなたが振り回される可能性も高いものです。



男性は大事なことを考えている時は連絡できないこともあるので音信不通だからと言って 見込みがないわけではありません。

あなたの対応次第では、音信不通から状況を一転することもできるのです。
辛い環境でも自爆しないことが大切な場面もあります。

ですが時には音信不通状態の時は、ダメな恋愛の引き際のチャンスであるとも言えると思います。

もっと、あなたにあった男性がいるよ、というサインなのかもしれません。



もし彼から連絡が来なくて苦しんでいるのなら、携帯は家に置いて公園にでもお散歩した方がマシです。

携帯の画面を見て LINE を何度も書き直したりしても 、ぐるぐる頭が疲れるだけです。

物理的に携帯を触らないということは理想ではありますが とても難しいことです。せめて半日くらいは携帯を触らない時間を置くのも良いかもしれませんね。






最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

今後も頑張っていきますので、
スキ・コメント・フォローなど
いただけますと嬉しいです✨

フォローしていただけましたら
お返しします💐

今後ともよろしくお願いいたします。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?