見出し画像

真昼のひとりごと(恋バナ、そっかぁと思った)

昨日と今日は片想いの相手に会えました。

昨日は「こじらせ始めました」と書きました。


今日は、まぁ、どうなんだろ?(苦笑)

っていうか、今日は嬉しいことがあって、

嬉しいー!って思ったら、そういえば昨日も、、、と思い出したことがあったんです。


昨日、仕事の最後の方で、彼が私たちの仕事のフォローに入ってくれたんですね。

物を渡す時に、そばにいた男性に渡すんじゃなくて、わざわざ「ももバナナさん!」と私を呼んで渡してきたんですよ。

その時は、仕事が回転してる最中だったので、普通に受け取ったんですが、よくよく考えてみると、そばにいた男性に渡すのが普通じゃない?って思ったんですよね(^^)


そして、今日です。

今日は、仕事終わりに、例の若い部下君が彼といっしょにいたので、また間に入ってくれて、けっこう会話することができました。

で、

私が帰ろうとしたら、その部下君が「ももバナナさんだって」と彼が私を呼んでるかのような言い方したんですね。

で、

2人の方へ戻ると、別に用があるわけでもなく、単におしゃべりしただけ。


これっていったい????^^;




で、思ったんです。


ああ。そっかぁ。って。


たぶんきっと、こうやって、部下君を間にはさんで、おしゃべりする。

これがきっと、私にとっても、彼にとっても、そしてこの部下君にとっても、この時間が1番楽しくて好きなんじゃないかな?って。

そこに、私だけが恋愛感情を持ってるにすぎない。

それは、別に悪いことじゃない。

ただただ、楽しいよね。っていうだけの話。

きっと、これからもこうやって日常が過ぎていくんだろうなぁと思う。


会えなくてこじらせる。

会えて、またトキめく。

その繰り返し。。


私は、すぐ相手に求めてしまう。

会いたい。とか

会話したい。とか

LINEがほしい。とか

機嫌よくふるまってほしい。とか

名前を呼んでほしい。とか


あーしてほしい。こうしてほしい。という願望というか欲求が強すぎるんです。

だから、2日会えないだけで、こじらせてしまう。

ダメですよねぇ。


ぶっちゃけ、noteのおかげでもあると思う。

今、こうして、自分の気持ちをさらけ出すことで、どこか発散できてるし、自分を少しでも客観視できてる部分もあると思う。


ひとりで、頭の中でモンモンと考えるんじゃなくて、こうしてどこかで文字に出したり、声に出したりすることって大事なのかもしれないね。


ひとまず、今日は嬉しい出来事があったので、明日、明後日のバイト休みの2日間は、この思い出を食料に浸りたいと思います(^^)










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?