見出し画像

それ。不幸アピールですか?単なるマウントですか?

教典  208  「それ。不幸アピールですか?単なるマウントですか?」

結婚して20年。

20代で結婚した私は、当初、専業主婦でした。

今でもそうかな?

いや

逆に

今の方がより

専業主婦ってラクでいいね。

って言われません?

私のように、子供がいない人は特に。








やってみろよ!

って思いません?


まぁね。言った本人は、そこまで大げさに言ったんじゃなくて

なんとなくで言ったのかもしんないけどさ。


でもさ

専業主婦だけじゃなく、ラクして稼せげていいね。

とか

毎日楽しくていいね。

とかさ、








なわけないじゃん!

もちろん、楽しいのは楽しいよ。


けどさ、365日、年中、しかもそれが5年10年

楽しいだけ!

なわけないじゃん?


見えるところだけみたら、毎日楽しそう。

毎日キラキラしてる。

毎日充実してる。


ように見えるかもしれない。

簡単そうに見えるかもしれない。






だったら、やってみればいいじゃん!


なんで、やらないの?


っていうか、だいたい、そういう人って続かないし、成功しない。


専業主婦もそう。

専業主婦ってラクでいいよね。っていう人って、たとえ自分も念願の専業主婦ライフを手に入れても

こんなはずじゃなかった

とかいって、浮気したり、掃除もろくすっぽせず、だんなに離婚を叩きつけられる。

もしくは、3ヶ月で飽きて、やっぱり働きに出る。


結局さ

相手が楽しいと思うことと、自分が楽しいと思うことは違う。

野球をおもしろいと思う人と、つまらないと思う人がいるように。

なのに、

ラクにお金を稼いでいいなぁ。

とか

専業主婦ってラクでいいよね。

っていう人って、

自分は野球なんて興味もないのに、野球ってお金稼げるから野球しよ。って言ってるのと同じなんだよ。


それでもまだ、実際、野球やってみて

なんか違うなぁっていう人はマシだよ。

ひたすら、言うだけでやりもしない人の方がほとんどなんじゃない?


それって、不幸アピールなのか?妬みなのか?マウントなのかわかんないけど、

見苦しい

んですよ。



専業主婦ってラクでいいね

とか

株で儲けてすごいね。

って言われても

正直、言われた方は、褒め言葉とは受け取らない。

どちらかというと、不快。


言われた方は、「だったら、あなたも株やれば?」という言葉を喉元で必死におさえてる。


とかく

隣の芝生は青くみえるもの。

羨ましいという感情が起こるのはわかりますが、一歩間違えれば

それに比べて自分は。という自分の不幸アピールか

でも、私は◯◯だから。という謎の強がりのマウントか

に、なっちゃうので、ちょっぴり注意しましょうね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?