見出し画像

この関係に堪える自信がない。

先日、Mさんに会った時

Mさんのツンデレが発動してて、Mさん自身、作業場にもあまり寄ってこなかったから、そこまで会話することもなくお互いそのまま退勤した。

今は、それが悲しいとかじゃなくて、

これからのこと。

今は、良いのか悪いのか?Mさんとシフトがズレまくっているので、めったに会うことはないんだけど、

さすがに3月後半の春休みになれば、またあの忙しさがやってくるだろう。

そうなると、Mさんがまた作業場のフォローに入ってくれることになる。

Mさんが機嫌悪い時は

「今日は機嫌が悪いの?」とか「ニコッとしなーよ」とか言えるようになったって言ったけど、ここへきて

私のツンデレが発動したのか?

自分でもよくわからないんだけど、それも

どうでもいい。というかそれすらも

めんどくさくなっちゃって、放置してるんですよね。

良く言えば、それだけMさんのことを普通の人として見ることができるようになったんだろうけど、

悪く言えば、Mさんが機嫌悪いと、また、私までイラッとしてしまう気持ち。いわゆる、あの以前の気持ちに戻っちゃったんですよ。

そうなると、また、お互い機嫌悪い雰囲気になっちゃって

めちゃくちゃ居心地が悪い!

だったら、また私が

「どうしたの?今日は機嫌が悪いの?」って聞けばいいんだろうけど、

その気力が今の私にはない。

っていうか、あの機嫌が悪いオーラに話しかけるって、それはそれでけっこうな勇気がいるんですよ。

ひどい時は無視されますからね。


これからこの関係が続くのかと思うと、このままずーっとシフトがかぶらないでほしいと思う。


嫌いになったわけじゃない。

強いていうなら、Mさんのツンデレ態度についていけなくなった。

ただ、これからの関係に私が堪えられるのかの自信がないのだ。


Mさんは気分屋だ。

機嫌が悪い時もあれば機嫌が良い時もある。

恋してた時は、機嫌が良い時のMさんと会話できると嬉しかった。

楽しかった。

機嫌が悪い時でも、実はそうじゃない時っていうのもあって

恋してたから、

恋してたからわかろうとした。

歩み寄ろうとした。

でも今は

自分でもどうしていいのかわからない。

明日出勤だけど、Mさんが出勤なのかわからない。

もうMさんのシフトみてないから。


同じ職場だと、こうなるからダメなんだよねぇ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?