見出し画像

これはめんどくさいじゃなくて気分なんだよなぁ。

教典  203  「これはめんどくさいじゃなくて気分なんだよなぁ」

コロナの感染者が増えて、再び自粛モードに突入した。

だけど、今のところ、バイトは前回のような完全休業にはならず、時間短縮はされてるけど、ポツポツとシフトは入ってる。

本当にありがたいことです。

それでもね

もう、2匹の愛猫を天国に見送ってからは、かなり自由な時間が増えた。

本当だったら、毎日のようにヒトカラに行きたいところなんだけど、自由な時間があるのに、動きが制限されてるって、なんとも言えないストレスがありませんか?

罰則がないので、ヒトカラも行きたきゃ行けばいいんですが、基本的にビビりなもんでね。(苦笑)


そんなわけで、この機会に、いろんなことをやってみようと。

やりたいこと、あるんですよ。

1番は読書ですね。

読みたい本が何冊かあるんです。

それと、ちょっと今、ここでは言えないやりたいことがあるんですよ^^;

もったいぶらずに言え!というツッコミが聞こえてきましたが、

ほんますんません。

始めたら言います。

誰も興味ないから!というツッコミも聞こえてきましたが、お金を稼ぐことではありません。(だから、興味ないっつうねん!)


それだけやりたいことあれば、さっさと。なんなら今すぐ始めたら?って自分でもわかっているんですが、これがどうして?^^;

なかなか腰が重い!

つまり、始めようとしないんですね。


いつもの

めんどくさいからだろ?

っていうツッコミが聞こえてきましたが、

今回は、完全に

気分

なんですよ。


やる気スイッチがオンにならないとかでもなく


気分がのらない!


まぁ、ただの言い訳っちゃあ言い訳かもしれないけど、でも

気分って大事だと思いません?

やりたいことがあるのに、始められない人っていませんか?

それって、やりたいことだから、やる気はあるわけじゃないですか。

それって、人から押しつけられたものじゃなくて、自分がやりたいことなんだから、めんどくさいものじゃないと思うんですよね。

それどころか、やりたいわけだから、絶対楽しいことだったり、ワクワクするようなことでしょ?

なのに、やらないって、

私は気分だと思うんですよね。

本を読む気分じゃない。

やり始める気分じゃない。


そんなこと言ったら、いつまでたってもやらないじゃん!









ですよねぇ^^;


なので、こうしてnoteに書きつつ、ただ今、絶賛、気分を上げてる最中でございます🌟




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?