見出し画像

【連載】離婚って体力いる〜でも今が幸せ 第3章 #86 シングル母さん子供達との生活 次男に元気をもらった朝

こんにちは

2人の男子を子育て中のシングル母さん ももです

2018年6月離婚成立

離婚当時
6歳(小学1年生)の長男と、3歳の次男とシングル母さんとなった私

離婚の半年前に建てた新居に子供と3人で暮らしています


現在5歳で年中の次男

保育園に送った時、教室まで一緒に行ってお帳面を出してリュックを掛けて…としていましたが

玄関の靴箱から自分でリュックを背負って、お帳面を手に持たせていってらっしゃいができるようになりました

バイバーイ!と元気よく教室までの廊下を走って(廊下は走っちゃダメですが 笑)一人で行ってくれます

子供は日々成長しているなぁ

お兄ちゃんは、どちらかと言えば引っ込み思案だったので、次男もいつまでも教室まで同行しなければいけないかもと覚悟していましたが 笑
意外とすんなり順応してくれて
子供の習慣って作れる物なんだななんて思っていました

ある日の朝、いつものように
いってくるー!と元気よく走っていった次男

ありがとうと心の中で思いながら後ろ姿を見送っていると

教室に入る直前

ふとこちらを振り返り

「ママー!がんばってねー!!」と大きな声で言ってくれました

グッときました

これから仕事に行く事を知っている子供達

私にエールを送ってくれて

次男も保育園で頑張ってくれてるんだなと思うと泣きそうになりました

ありがとう!!頑張るよー!!

2人で大きく手を振り合うのを見て、他のお母さんが微笑んでくれていました

シングルだけど、母さん一人じゃないんだね

本当に、本当に

ありがとう

日々、そう思っています


ここまで読んで頂いてありがとうございます

ゆるーりシングル母さんと子供達の生活

また次回に続きます~

このnoteでは
【離婚って体力いる〜でも今が幸せ】を連載としてゆるーく書いていけたらと思っています

できれば毎日更新を目標にしています

スキ、フォローして頂けると嬉しいです

コメントなども光栄です

みんなのフォトギャラリーから、写真を使わせて頂いているクリエイターの方々にも感謝申し上げます

また次回をお楽しみに

もも

#子育て
#お金
#離婚
#シングルマザー
#住宅ローン
#連帯債務

サポート頂けると嬉しいです!子育てや今後の執筆に大切に使わせて頂きます♡