見出し画像

子どもからの相談に、うまく答えられない【思春期の子育て】


子どもが相談して来た時、
どう答えたらいいのかわからず
困っています。
自分自身が人間関係を持つのが苦手なので、
解決方法が思いつきません。

子どもが困っているんだから、
なんとかしてあげたい。
せっかく相談してくれたんだから
いい方法を伝えて、
役に立ちたいって
思っているのに。





お子さんは、困った時に、
お母さんに相談してくれてるんですね!

これは、本当に本当に大切なことです。
思春期になると、これが難しい。



相談されたら、
いい解決策を教えてあげたいって
思っちゃいますよね。

私は、相談をお受けする時、
この方・・・
解決方法を見出したいのかな?
話を聞いて欲しいのかな?
ということを意識しています。
そして、折を見て気持ちを伺います。

そうすると・・・
解決方法は自分考えたい。
話を聞いてもらうことで、
あったことや気持ちを整理したい。
アドバイスは興味はあるけど・・・
どうするかは自分で決める。
・・・そんな方が多いなと感じています。

話しているうちに、
自分で解決策が見つかることも多い!

例え、あったことや周りの状況、
その時の気持ちを、
しっかり理解できたからといって、
私と、相談されている方は同じじゃない。

だから、人によって解決策は違う。
状況やその人のことを、
全て理解することは不可能だし、
アドバイスされた解決策を
実行することは難しい。



それが、我が子だとしても
同じだと思います。

だとしたら、親が解決策を提示しても
あまり意味がない💦

もし、正しい解決策があって、
あなたは、こうしたらいいのよ!
こうしたのが、いけなかったね。
って、伝えたら。。。


それができないから、
困ってるんじゃない!


ってなっちゃうかも。


思春期の子って
お母さんに相談しなくなることが
多いのですが、
こういうことが原因かもなと思います。




だから、今のあなたのように、
辛かったね。
困ったね。
どうしたらいいんだろうね。
・・・

って、
辛かったことを一緒に感じること。
一緒に悩むこと。


この対応、めっちゃいいと思います。


お子さんは
お母さんのことを、
こんな風に思っているんじゃないかな。


お母さんは、
しっかり話を聞いてくれる。
お母さんの考えを押し付けずに、
一緒に考えてくれる。
だから、
お母さんに話を聞いてもらうと、
気持ちが楽になる。
また、頑張ってみようかなと思える。
だから、
また、困ったら相談しよう!




🍑この記事が少しでも「よかった」と思っていただけたら、「スキ」をしてくださると嬉しいです。


🍑最後に
私は、子育てを通じて「楽に・楽しく、幸せに」なることをめざし、
仕事として活動をしています。

この記事は無料で読んでいただけますが、
もし、気に入っていただけたら、
購入いただくか、X(旧ツイッター)にて拡散をしていただけると、
さらに”頑張っていい記事を書こう”
という気持ちになれます。

応援よろしくお願いします!




思春期ママを応援したい!
ホームページ見てね~~~😆🍑
「みんつよ」で検索しても出てくるようになりました😆


karakoko.com


ここから先は

0字

応援、よろしくお願いします🍑