見出し画像

コードが書けなくても大丈夫?学生起業家・株式会社ABABA代表 久保駿貴さんによるNoCode講座~イベントレポ

「自分でサービスを作りたい!」
「けど、自分はプログラミングが出来ないからな…」

プログラミング未経験者の方は「プログラミングなんて自分には出来ないよ…」と思われている方が多いかと思います。

確かにプログラミングを行うためには、言語を学び、コードを書けるようにならなければならず、とても難しい。

しかし、今の時代には、もっと簡単にプログラムが出来る手段があります。

それは「NoCode」です。

NoCodeとは、その名の通りに「コードがない」。
つまり、NoCodeではコードを書かなくてもプログラミンが出来ます。

つまり、今はコードが書けなくてもプログラミングが出来る時代なのです…!

✓ そもそもNoCodeとは?
✓ NoCodeで出来ることは?
✓ オススメのNoCodeソフトは?

今回のイベントでは、「NoCode」を用いて起業をしたABABA代表・久保駿貴さんをゲストにお呼びし、「NoCode」にまつわる様々なことを紹介して貰いました!

ゲスト

株式会社ABABA代表 久保駿貴さん

画像1

2020年度、岡山大学理学部を卒業。
「最終面接までの頑張りが評価され、オファーが届く新卒採用のサービス」
株式会社ABABAを創業。
株式会社ABABAは全てをノーコードで開発している新たなスタートアップ。
自身も開発に携わった。

「NoCode」って何?~ゲスト講演~

画像3

<NoCodeとは>

従来であれば何かサービスを作ろうと思った時、コードが書けることは必須でした。

しかし、NoCodeの出現によって、コーディング無しでホームページやアプリが作れるようになったんです。

昨年の夏くらいから、日本ではNoCodeが注目され始め、アマゾンがNoCodeのプラットフォームを開発したり、ニュースピックスで取り上げられました。

<どのソフトで NoCode は出来るの?>

今世界にはたくさんのNoCodeツールがあり、身近なところで言うと、BASEやWix.comが挙げられます。

これらのツールによって、簡単に自社サイトが作れたり、ホームページが作れたりするんです。

<iPaaS(アイパース)とは>

「Integration Platform as a Service」の略。

異なるサービスやアプリケーションを連携させることで、情報連携や情報統合が可能になることを指します。

例えば、民泊の予約サイトで考えましょう。

民泊にメールにて予約された時、普通は担当の人がエクセルやスプレッドシートで顧客管理をしなくてはいけません。

しかし、この仲介にNoCodeを用いると人が仕事をすることなく、正確に情報伝達・情報管理が出来ます。

これがiPaaSの一例です。

このようにNoCodeを使うことによって、デジタルに作業かつ、人員を割いた低コスト・サービスの管理が出来るようになりました。

<NoCodeの特徴>

① 開発コストの安さ
外注するにしても、通常のプログラミングより、かなり値段を抑えることが可能。

② 開発速度の速さ
プログラマーに外注したら、納品まで半年~1年かかることもある。しかし、NoCodeを用いると最大1.2か月でどんなサービスも作ることが可能になった。

③ 修正速度の速さ

プログラムを書かなくてもいいので、ユーザー意見をすぐ取り入れることが可能。

④ IT人材不足に貢献
日本には、人口のたった1%しかエンジニアがいない。
NoCodeエンジニアを募集している企業も増えている。

<久保さんオススメNoCodeツール>

studio
・国産のNoCodeツール
・主にランディングページ、ホームページ、ブログサイトの作成に用いられる
・パワーポイントを使うイメージ

Glide
・グーグルホームとスプレッドシートを使用
・スプレッドシートに溜まった情報をアプリに反映できる

Adalo
・スマホアプリを作るツール

bubble
・Webアプリケーションを作るツール
・難易度高め
・ちなみに久保さんが代表を務めているABABAもbubbleで作られている

<NoCodeお勧めサービス>

idemo
・NoCode教育事業を行う
・NoCodeを用いて60日でサービスがリリースできる
・久保さんはidemoの一期生

NoCodeCamp
・NoCodeのオンラインサロン
・5,000円/1ヶ月

<ぶっちゃけNoCodeで出来ないことはあるの?>

プログラミング言語にはPython・Java…など様々な言語があるように、NoCodeにもたくさんの種類があります。

だから、適切なソフトを選んで頂けたら作れないものはありません。

「NoCodeで出来ないことはありますか?」という質問は、「プログラミングで出来ないことはありますか?」と同じだと、僕は考えています。

Bubbleは本当に最強ですし、他のソフトも良いものばかりです!

NoCodeのデモンストレーション

講演の後、久保さんが実際にNoCodeツールの使い方を教えて下さいました!

画像2

↑ 実演デモンストレーションの様子

参加者からの質疑応答

画像4

Q. ABABAのサイトでは、よく修正をするのですか?

A. 修正はほぼ毎日やっています。

ユーザーさんがよくBubbleの中身のバグを報告してくれるんです。

だから、その度にバグの修正を行います。

Q. NoCodeとの出会いを教えて下さい!

A. 2年前くらいに、あるエンジニアから教えて貰ったことがきっかけで、studioを知りました。

また、昨年に「岡山イノベーションスクール」の講義の中で、NoCodeの講義があったんです。

ここでbubbleやAdaloなどのNoCodeツールを知りました。

詳しく調べてみると、これらのツールによってたくさんのサービスが作れることが分かり、

「なんで自分はこれらの情報に辿り着かなかったのだろう?」

と、めちゃくちゃ悔しかったのを覚えています(笑)

このような後悔をする人を減らすために、
ぼくはNoCodeを広める活動をしています!

Q. どれくらいのスペックのパソコンでしたら、bubbleを扱うことが出来ますか?

A. ノートパソコンであったら何でもいいと思います!

イベントを終えて

画像5

以上が、久保さんによるNoCodeのイベント内容でした。

イベント修了後に、参加者の方に感想を聞いてみました!

やまねさん(専門学生・男性)

今回のイベントは、Twitterで知りました。

自分はいまbubbleでサービスを開発しようおと考えています。

今まではNoCodeツールとしてbubbleしか知らなかったのですが、今回のイベントを通して、新しい選択肢を知ることが出来ました。


筆者はこのイベント前から、NoCodeの存在だけは知っていました。

しかし、今回のイベントを通して、世界にはたくさんのNoCodeツールがあり、NoCodeですべてのサービスを作れること知り本当に衝撃を受けました。

NoCodeによって、コーディングを学習する必要がなった。また、簡単に・早く・安くサービスを開発できるようになりました。

✓ これから起業したい!
✓ アプリ開発をしたい!

このように考えている方がいましたら、ぜひNoCodeを用いて開発してみることをお勧めします!


>>株式会社ABABAのHPはこちらから

>>久保さんのTwitterはこちらから


執筆:堂本一樹/編集:やぶなお






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?