見出し画像

ハーフ/ダブル子育て、ハーフの悩みの相談室



子育て、ハーフならではの悩み、国際結婚など相談を受け付けています


ハーフ子育てについてもっと知りたい!

ハーフの子供ならではの悩み、どう対応していいか分からなくて困ってる。

親としてハーフの子供の立場で子供の考え、状況などを把握したい。

親に理解してもらえないハーフっ子ならではの悩み。

国際結婚したいけど結婚や子育てについて、どんな感じなの?

子供の問題行動に対する対処法や
子育て、国際結婚、ハーフっ子ならではの事に関する質問、相談などを受け付けております。

小さい時に良い親子関係の土台作りは大事

子供って何かストレスだったり不安を抱えていても、それをちゃんと理解していなかったり処理できなかったりし、言葉で上手く伝える事が難しかったりするんですよね。
賢く優しい子供場合は、子供ながらに理解して親を困らせないよう悲しませないように知られないようにと小さいながらに我慢して抱えこむことも。
そうすると積み重なったものの限界がきて癇癪を起したり、叩く、蹴る、言葉遣いが悪くなる、何も言わなくなるなどに繋がっていくことが多いです。
良い親子関係の土台が小さい頃にしっかり出来ていると、その後のしつけ親子関係が良好に続くので、親子関係の土台を作ることは子育てでとっても重要なことです

私について

海外生まれの日本育ちのハーフです。
子供の頃から高校生までは日本と海外を行ったりきたりして育ちました。
子供の頃は国際結婚、ハーフは珍しかったのでハーフならではの色んな事を経験。
そのため20歳の頃からプライベートでは日本人と関わることを拒否し(海外留学、海外在住経験などあり柔軟な日本人の友達は関わっていました)国籍、年齢など関係なく外国の友達、知り合いと会っていろんな事を教えてもらったり、当時、目指していた職業の関係で心理学、精神学、教育学、発達学、プロファイルなど本を読んで勉強し世界が広がり人生大きく変わりました。
そんな中20代で国際結婚しミックスの子供達が生まれ子育てしながら親として更に色々と学び中。
様々な経験から学んだこと思ったことなどを日頃ブログで発信しています。


相談方法・日時など

相談はメール相談とZoom相談のどちらか1つ選べます
個人情報重視しているので共に相談時はニックネームで行います。

①メール相談
・1日1回1つの相談を6日間対応します。
・期間中メールは24時間いつでも受け付けています。
・メールの対応は仕事をしている為すぐには出来ませんが早めの対応を心掛けています。

②オンライン相談
・1回30分 
・Zoomで顔出しなしで行いますので安心してください。
・基本的に平日の日中に行います。(他の日時希望の場合は、ご相談に乗ります)

相談料

相談料 
①メール6日間  700円
(1日1回1相談)

②オンライン相談  30分 700円


ご予約はこちらから

オンライン相談室のご予約メールでお願いします。
質問なども気軽にご連絡ください。

ここから先は

139字

¥ 700

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?