新型コロナ病床数は「ベッド数」ではありません

1つのベッドに対して看護師の数や医師の数が確保出来てはじめて「病床」になります。

病床数≠ベッド数なのです。

第5波で看護師数や医師数はそれが限界であったと考えます。

今月末までに増床出来るとしたら、それは医療従事者を伴わない「ただのベッド数」でしょう。

政府は相変わらず、感染症を軽視しているのでしょう。

全体的に病床数は減少させる国家方針は変わっていないと前国会で答弁されていましたから、今後医療は「国民が望むもの」から離れていく可能性が高いでしょう。

現在日本の感染者数は数ヶ月しか継続しない可能性が高いのは、海外でワクチンから時間が経過した国を見れば明らかでしょう。

楽観的な政策にならないことを希望します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?