「オミクロン株」は感染力が強いので感染者数が激増するのは当然でしょ!

日本では3回目のワクチン接種の具体的に日程などがまだ決まっていません。

沖縄県では

「PCR検査1週間待ち」

「検査結果1週間待ち」

という報道が沖縄県の大学関係者からありました。

保健所業務も「濃厚接触者を追いきれず」きちんと回ってなさそうですね。

海外でオミクロン株の感染力が強く、各国で感染者数が激増していることは既にわかっていました。

日本でも当然、同じ様になることが予想出来るので「驚かない」はずですね。

政府も「最悪を想定して」いるはずで「驚いていない」と考えます。

政府が想定していた割には、「日本は何回波が来ても、保健所業務不全と検査不足が無くならない」という同じ過ちを繰り返しています。

保健所業務などが回るだけしか経済を回せないのに、保健所業務の容量をきちんと増加させて無いのに経済だけ回そうとすることの繰り返しなのです。これを一般的に「学習能力が無い」と言います。

感染力が強いので、「多くの人に感染すること」からは逃れられません。しかしながら、短期間で「感染爆発すること」は避けなければなりません。多くの感染による犠牲者が出てしまうことでしょう。感染者が多くなれば、次の変異株の温床になることも忘れてはいけません。

さらに、政府は「経済」を心配していると言いますが、沖縄県のように「感染爆発」すれば「経済的停滞期間が長期化する」可能性が高くなるのです。いかにも「浅い考え」と思います。

科学的に先を推測した上で、どのように感染をコントロールしながら「経済を回せる状態」に誘導出来るかを考える必要があるでしょう。さもなければ「日本全体の経済」も大打撃を受けることになるでしょう。全国の感染者数が激増しているのに「ぎりぎりまで我慢する」という方法では、感染爆発してしまい、沖縄県の様になる確率が高いと考えます。

オミクロン株でも高齢者が死亡していると考えられ「軽く見てはいけない」と考えます。

政府が「感染から人命を守る」という「人命優先のきちんとした対策」を行って頂けると信じております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?