見出し画像

誰のためでもない


はじめまして(*^_^*)
桃と申します♪


自分の人生
自分で楽しくしないと

40歳でシンママになり
高一になったばかりの息子と
高校卒で就職したばかりの娘との
生活が新しくスタートした
大変だろうなぁ~と思いつつも
今まで頑張れたんだから絶対頑張れる自信があった


家に寄り付かない旦那さんとの生活
離婚するまえの15年間、金銭的に大変だった
子供が小さかったし
家に居て子育てしたい一心で
昼間は働きにいけないなぁ
子供が朝寝てるうちだったら
働ける

朝3時起きの新聞配達
雨の日も風の日も雪の日も
休みは休刊日のみ
1日2時半で月12万
生活の足しと貯金にまわした


スーパーカブに乗り300軒配るのだ!
当時まだ新聞を取ってる家庭も多く
住宅街一軒一軒配り
マンションなど集合住宅は玄関ポストまで
上がっていかなければならないので
とてもしんどかったけど若さ故に出来た仕事だった
夏はもちろん冬も配り終わるころには汗だくになり
田んぼのあぜ道を通り販売所に帰る道

だんだん明けてくる空、小鳥のさえずり
朝の匂いと風を感じれる幸せなひと時

みんなが寝てる時間に働き
みんなが働いてる時間にのんびり
子供のおやつを作ったり🍪
友達とお茶したり

子供が帰って来る時間に
お帰りーが言える幸せ(*^_^*)
今日学校でどんなことあったの?
キラキラ目を輝かせ話す子供たちの顔に癒された


子供が居たから
なんでも頑張れた

旦那さんと別れてからは引っ越しを機に
朝から夕方までの仕事に変わった
が、残業がとにかく多い会社で
帰りが遅くなることもあったけど

自分のことは自分で出来るようになった子供たちが
家のことを色々手伝ってくれるようになったし

母がちょくちょく来て
ご飯を作ってくれるようになった
母も孫の顔が見れるからって喜んで手伝ってくれた

辛いとか泣きごと言うのとか嫌いだったから
いつも笑ってた

多分辛いときもあったと思うけど
昔の記憶覚えてる方なんだけど
思い出したくないのか今は忘れてる

今はひとり暮らし
楽しいことばっかりじゃないかも
だけど

誰のためでもない
わたしの人生だもん
あ~ぁと思うときもあるけど
これからも色々ドジもしながら
生きて行こう🍀っと

noteでいろいろな機能も上手に使えるように
なりたい
文章も本当まだまだですが、
たくさんのクリエイターさんの素敵な文章を拝読させて
いただいてる毎日が楽しい今日この頃です。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?