記事一覧

桃太郎のイメージの裏にあるもの ホロスコープ考察

一般的に桃太郎は、ヒーロー像真っしぐらの王道な主人公であり、ドラゴンボールの孫悟空やワンピースのルフィにもその原型の影が見て取れる。しかし、物語の主人公像の裏側…

O2Khey
7か月前
2

スモモモモモ 「ユスリカの仲人編」

 まえがき 川で洗濯をしていたおばあさんは、一体なぜ流れてきた大きな桃を拾ったのか。日本一、有名な昔話のオリジナル前日譚です。    一  時計じかけのおじいさ…

O2Khey
8か月前
2

桃太郎のイメージの裏にあるもの ホロスコープ考察

一般的に桃太郎は、ヒーロー像真っしぐらの王道な主人公であり、ドラゴンボールの孫悟空やワンピースのルフィにもその原型の影が見て取れる。しかし、物語の主人公像の裏側を私の身の回りにいる真のヒーローから考察すると、意外な背景が浮かび上がってくる。

■ 選ばれし特殊能力者たち
ダイの大冒険のダイしかり(竜王族の血統)、ドラゴンボールの孫悟空然り(サイヤ人の末裔)、NARUTOのナルトしかり(四代目火影の

もっとみる
スモモモモモ 「ユスリカの仲人編」

スモモモモモ 「ユスリカの仲人編」

 まえがき

川で洗濯をしていたおばあさんは、一体なぜ流れてきた大きな桃を拾ったのか。日本一、有名な昔話のオリジナル前日譚です。

   一  時計じかけのおじいさん

『ある山里に、おじいさんとおばあさんが住んでいた。
 おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯へ・・・。』

もちろん、実際は、おじいさんは芝刈り以外に、おばあさんは洗濯以外にも、生きるための色々なことをしている。つまり、こ

もっとみる