モモ

大学生・女・21歳。史学科東洋史専攻。台湾が好きです。 学んだこと、日々感じたことにつ…

モモ

大学生・女・21歳。史学科東洋史専攻。台湾が好きです。 学んだこと、日々感じたことについてゆるく発信 #私のセックスレポート

マガジン

  • モモのマガジン

    日誌まとめです。思ったこととか、散歩の記録とか?友達少ない系の女子大学生の生態がうかがえます。

  • 私のセックスレポート

    私の性癖や、セックスのエピソードなどを語っています。「そんな人もいるんだ」「そういうことあるよね笑」読んでくれた人の、周りの人と性に関する話をするきっかけやネタにでもなるといいな

最近の記事

結婚式やお葬式,高級ホテルでの会食などなら“正解コーデ”があるのもわかるけど。 「表現」を楽しむ場所である美術館にて“正解コーデ”を求めるのはどういうねじれなんだろうか、、、、、、、 おもしろい。

    • 日誌『21_21DESIGN SIGHT』

      今日は六本木にある 【21_21DESIGN SIGHT】に足を運んだ。 現在は 「トランスレーションズ展-『わかりあえなさ』をわかりあおう」 という企画展が開催している。 2020年10月16日 (金) - 2021年3月 7日 (日) 生きているだけでも、香りや光などいろんな情報が体に流れ込んでくる。その身体感覚に感情が転じ「なんて気持ちのいい朝なんだろう」と言葉がひとりでに出てきたりする。この時、私たちは目の前に広がる世界そのものの在り方を翻訳していると言える。

      • メモ:卒論が終わったらやりたいこと

        ▼油絵 小学生の時に習っていた。 小さなキャンバスでいいからまた描きたい。 ▼太極拳 完全に憧れ。続けられるかはわからないけど自分の身体を知りたい。 台湾に行った時、リアルで「朝公園で太極拳」をやるおじさんたちに散歩途中に遭遇、そのまま稽古に混ぜてもらったことがある。言葉はわからなかったけど、木のようになるがままにすることを伝えられた気がする。 まぁ、当然のようにできなかった。汗をかいた、9月の朝。でも汗を流すのは私だけ、彼らは力を使ってないから。動いているようで動いて

        • Tinderは宝探し

          「恋人がいないのに誰としてるんだ」なんて野暮なことは聞かないでください。現代はとても便利なので、そういう事がしたいだけの人達が出会う環境がいくらでもあるんです。勿論、私もその一員。こんな貞操観念でも「病気になりたくない」とか「美人局怖いな」とか、わりと皆さんと同じような警戒心は持ってます。なので、実際に出会うお相手もメッセージなどのやり取りで吟味します。「こういう人は大丈夫・こういう人は怪しい」「この人は気が合いそう・この人は会っても楽しくなさそう」自分の判断基準さえシャンと

        結婚式やお葬式,高級ホテルでの会食などなら“正解コーデ”があるのもわかるけど。 「表現」を楽しむ場所である美術館にて“正解コーデ”を求めるのはどういうねじれなんだろうか、、、、、、、 おもしろい。

        マガジン

        • モモのマガジン
          7本
        • 私のセックスレポート
          4本

        記事

          いらないものを知ると豊かさがはじまる。

          いらないものを知ると豊かさがはじまる。

          朝焼けがなぜ赤やオレンジなのかを調べたら、なぜ空が青いのかもわかった。中学高校でやったはずの事でも蔑ろにすれば当然忘れる。働け私の好奇心!

          朝焼けがなぜ赤やオレンジなのかを調べたら、なぜ空が青いのかもわかった。中学高校でやったはずの事でも蔑ろにすれば当然忘れる。働け私の好奇心!

          セックスレポート No.9

          本日は【書生】にお相手していただきました。 念願、1ヶ月ぶり。 顔が自然と(*´ー`*)こうなる。にや////// (今回プレイの内容はほとんどありません) 書生とTinderで遭遇したのは9月の終わり。 私が美術作品とともに写っている写真を掲載していところ、その作品のほうに興味を抱き、スーパーライクをくれた。Tinderにおいて写真選びがどれだけ大切か身をもって知った。ありがとう、写真。そしてプロフィールも大事だ。書生のプロフィールは「面白い人」の雰囲気が滲み出ていた。

          セックスレポート No.9

          今日の反省点は、明日大事な大事なセックスの予定がある(ここ1ヶ月ずっと待ってた)のに全力でバスケをしてしまい筋肉痛がひどくあらわれていることです。

          今日の反省点は、明日大事な大事なセックスの予定がある(ここ1ヶ月ずっと待ってた)のに全力でバスケをしてしまい筋肉痛がひどくあらわれていることです。

          日誌『部活』

          今日はバスケットボールをしに母校(高校)へ行く。私は中高とバスケ部だった。下手だけど。 私の母校女子バスケ部はここ数年ほど伝統的にメンバーが少なく、いまは一年と二年合わせて7人しかいない。少しでもバスケを知っている人ならお分かりいただけるだろうが、7人では試合形式の実践練習ができない。(大会には1チームとして出られる) 私の代も7人(途中から6人)だった。 今週、11月7日(土)に新人戦があるらしく  それに向けた5対5の実戦練習をするためにお呼ばれされたのだ。 顧問と

          日誌『部活』

          現実世界で知り合った人のnoteを発見した。イケナイものを見てしまった,罪を犯した感がハンパない。 「お見かけしました」っていうのは伝えるべきだろうか。伝えることで心は軽くなるが、触れ合えるほどの距離にいる時以外は他人同士なのが心地いい。 「知らない」を取り戻すことはできない。

          現実世界で知り合った人のnoteを発見した。イケナイものを見てしまった,罪を犯した感がハンパない。 「お見かけしました」っていうのは伝えるべきだろうか。伝えることで心は軽くなるが、触れ合えるほどの距離にいる時以外は他人同士なのが心地いい。 「知らない」を取り戻すことはできない。

          天井から幾つかの狼の毛皮が吊るされている 私がそれを見て しんでいった狼のいのちに 「削がれたのはわたしの身体かもしれない」 「このいのちは私の中にいるかもしれない」 と共感し、恐怖し、身震いしたのに対して 「自分に毛皮がないのがかなしい」 と感じた人がいる 差があるから、他者は面白いとおもう。 面白いと思うから、今日も生きていけると思う

          今日、ここでうつ伏せになって地面に鼻をつけて土と芝生のにおいを嗅いだのですが、私、地面、好きです。

          今日、ここでうつ伏せになって地面に鼻をつけて土と芝生のにおいを嗅いだのですが、私、地面、好きです。

          日誌『神奈川県立近代美術館』

          神奈川県立近代美術館葉山館に行ってきた。 11月、初美術鑑賞。 ▼生命のリアリズム 珠玉の日本画展 ▼オディロン・ルドン版画展 のラインナップ。 加えて特集展示で内田あぐりさんの作品が並べられていた。 まず、ルドンの版画たちを眺める。版画展とスケッチ?のようなものとあったのだが、どちらも作品は白と黒。黒がとても鮮やかだった。黒が鮮やかだと、光を表現する白がより発光して見える。影がつくのもすごい。絵は、デザイン的に観ると私の好みではないけれど版画の白と黒の技術には脱帽。

          日誌『神奈川県立近代美術館』

          メモ:嫌いなことと苦手なこと

          ▼嫌いなこと(もの) 便器にフタのないトイレ 知らないものに対する悪口(偏見) 夏の日のにじむ汗 空の狭い街,地面が灰色の街 ▼苦手なこと(もの) 寒さ(寒いのはむしろ好きです,矛盾) 「変わってるね」と言ってくる友人 冷めきって酸味の増したコーヒー 余剰のない一日 やたらと高い位置にあるコート掛け こういうものから「逃げる」生活がしたい。

          メモ:嫌いなことと苦手なこと

          セックスレポート No.12

          丁寧語に疲れたので、セックスレポートも書き殴り形式に。書きやすい、読みやすいを探る。要するに、どういう文章が「私らしい」のか見当たらない。お付き合いください。 35歳男性、下手というわけではない(と思う)が相性が悪かった。正直2回目はしたくない。 会ってお茶して1時間でホテルに行っても、最高に気持ちよくなれることがあるのを知っている。だから「野生的な快楽」に大切なのはお互いをいかに知っているかとかそういうことではないのも、なんとなく認識している。 今回の男性【建築家】は

          セックスレポート No.12

          日誌『鎌倉散歩』

          今週、鎌倉を2回も散策した。家が近いこともあってもはや数えるのも面倒なくらい友人を案内して歩くことが多い。 友人と七里ヶ浜に昼食をとりに行ったのを合わせたら3回だった。鎌倉って、人と会うにはなにかと便利だと思う。「鎌倉で〇〇しよう」っていうとなんか良い感じにきこえる。 ありがたいことに、10月最終週は天気の良い日が続き散策するにはもってこいな陽気だった。まだ暖かなため、円覚寺をはじめとしてモミジの紅葉は始まったばかり。対して、イチョウはかなり色づいていた。私個人としては山全

          日誌『鎌倉散歩』