見出し画像

R-22 土の中から宝物が出てきた!

それっておとぎ話でしょ

 信州の松本から近くのタンポポ村ひまわり通りポピー横丁にお引っ越し。お兄ちゃんは8才(小3)なあちゃん6才(幼稚園年長)

 夏休みが終わり二学期から新しい生活が始まりました。
引っ越したお家は以前に暮らしていた社宅と比べるとずっと広くて何より庭が広くて家族みんな大満足だったみたいです。でもね庭一面草ボウボウだったの。持ち主さんはその家を建てたけど転勤でそこには住めずいつか戻るつもりで人に貸したりしてたの。でも戻れそうもなくて家を売る事になったというわけです。さてそうなると どこにどんな花とか球根があるのか全然わからないでしょ。お母さんはとりあえず草むしりを始めました。芝生が所どころに残っています。これを利用しない手はないと思い丁寧に草を取り除いていきました。
 その時です。何か光る物がありました。リング状になっています。芝生に絡めとられている感じです。そっと引っ張り上げると あらら又別のリングが・・・
何と18Kの三連の指輪が出てきたのです。土の中から宝物が見つかるなんておとぎ話の世界みたいでしょ!
 その指輪ってもしかしたら お庭を管理している妖精さんからの ご褒美の先渡しかもね。これから先しっかり庭の手入れをしなさいってこと・・・ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?