見出し画像

ハングルの読み方②基本母音字

おさらい&基本母音字


ハングルの読み方②✏

こんにちは🍑です😊

まず今日は前回のおさらいから😊

問題を作らせて頂いたので答えてみてください😊

✍穴埋め問題です❣️

( )の中に適切な文字を入れて下さい😊

╌╌╌の数はお気にならさず😅💦

問題は7つです(ENHYPENの人数と同じ♡)

❶🌈 ハングルとは?! ✏

「ハングル」とは日本語で言うところの

( ╌╌╌╌╌ )
( ╌╌╌╌╌ )

の事です!!!

❷ハングルの作り ✏

横並びのハングル

左側「ㅇ」を ( ╌╌╌) ( ╌ (読み方))
右側「ㅓ」を ( ╌╌╌ ) (╌ (読み方)) と言います 。

❸縦並びのハングル ✏

上側「ㅇ」を ( ╌╌╌ )
下側「ㅗ」を ( ╌╌╌ ) と言います。

❹🌈左側、上側にある ( ╌╌╌ )とは?! ✏

日本語で表すと

( ╌╌╌ ) です!!

❺🌈 右側、下側にある( ╌╌╌ )とは?! ✏

日本語で表すと

( ╌╌╌╌╌ ) です!!


上の横並びのハングル、縦並びのハングルで表した文字はどちらも 「( ╌╌ )」 になります。

❻🌈 どうして「( ╌╌ )」なの?!

この「ㅇ」の読みは

( ╌╌ )です😅

この「ㅇ」には名前があるんですが、

この「ㅇ」の名前は ( ╌╌╌ ) と言います😊


❼次にこの2つの母音字「ㅓ」 「ㅗ」ですが

どちらも「( ╌╌ )」と読みます!!


以上です!! 7問全部答えられましたか?!

分からなかった所があった方は
ハングルの読み方①をもう一度読んで下さい😊
完璧にして次に進みましょう!!

では今日の本題に入ります!!!


🌈 基本母音字を覚えましょう✏

母音字とは子音字の隣に並んで
”あいうえお” を表す音です

「ㅣ」 → イ (i)

「ㅡ」 → ウ (u)

「ㅜ」 → ウ (u)

「ㅏ」 → ア (a)

「ㅓ」 → オ (o)

「ㅗ」 → オ (o)


基本母音字はこの6個です!!!

6個!!! 覚えられそうですよね?!🥰

母音字はみんな棒文字です!!!

棒文字 = 母音字って覚えましょう😉


アイウエオ出来そうなのに…
「エ」が無いのは、エは基本母音字ではないからです😅後々出てきます💦お待ちを☕


( )の中はローマ字です。

私のオリジナルで進めますが 📖
ローマ字と一緒に覚えると発音が説明しやすく(多分理解してもらいやすく)なるので一緒に覚えて見てください♡♡
後々まで使います!!

📝覚え方…

私が読んだハングルの本では💡

ㅣ→イ(i)

子音字の ㅇ(無音) と合わせて…

ㅇ(無音) + ㅣ(i) → 이 (イ)

이 → マルとイでマルイ(よく駅ビルになってるあの建物です😅) なのでイ🤣


棒に付いてる出っ張り?!の向きで覚えます!!⬇

ㅓ→オ(o)とㅏ→ア(a)

左ㅓ(オ) ㅏ(ア)右 … 左or右 👈👉


ㅗ→オ(o)と ㅜ→ウ(ㅡ)

上ㅗ(オ) ウ(ㅜ)下 … 上追う下 ☝ 🏃👇

なんて書いてありました🤭

参考にしてみてください😊

🌈 なんで「ウ」と「オ」は2種類あるの?!✏

これは発音(発声)の違いです😅


「ㅡ」 ウ (u) は横棒ですよね?!

口も横に引いて 「ウ」 と発音しましょう!!!

(日本語にはちょっとない発音💦)


「ㅜ」 ウ (u)

こちらのウは日本語のウと同じです!! 口を丸めてウの発音です。


「ㅓ」 オ (o)

縦棒があるので口も縦に開けてオと発音してください。(アの口でオと言う感じ…)


「ㅗ」 オ (o)

日本語のオと同じです。口を丸めてオと発音してください。


発音まで覚えるのちょっと大変って思うかもですが…ここでしっかり覚えちゃいましょう😅


発音が違うと意味が変わっちゃいます💦

例えば…

ㅓ(オ)と ㅗ(オ) 2つのオで比べてみますね!!

거기 と 고기

どちらも コギ と読みます。


ですが、最初の 거기 の コ(ko) の オ(o)の発音 ㅓ は縦棒なので口を縦に開けての オ です。
こちらで発音したコギの意味は「そこ」です👉
ここ、そこ、あそこのそこです!!
発音してみて下さい!!
全然伝わりが違うのが分かりますよね?!


もう1つの 고기 の コ(ko) の ㅗ は普通に日本語と同じ オ の発音での オ です。
こちらで発音したコギの意味は「肉」です🍖

全然違いますよね?!😅💦
「そこに…」と伝えたいのに
(肉に…)とならないように注意ですww

また口を開けてのオで オイ と、普通のオでの オイ では…
最初のオイが「おいっ!!」って人を不躾に呼ぶ時などの オイ😱
普通のオの オイ は オイキムチ のオイ(きゅうり)だったりします😅💦
発音間違えたら「キュウリ下さい」って伝えたいのに不躾に「おい!!くれよ!!」ってなっちゃう😱

発音で全然意味違っちゃうのは日本語にもありますよね?!
( 牡蠣🦪と柿 は発音が違いますよね😊👂)
注意する為にも頑張って覚えてください💪💕


☆ ㅏ ㅓ ㅗ ㅓ この4つの似てるハングルの練習にこれを使って見てください!!

画像1

これをスマホをくるくる回して ㅏ になる向きにしたり ㅓ になる向きにしたりして素早く読めるようになるように練習してみてください!!😊
アとオの練習です!!
発音にも気を付けて見てください‼️


では次回は…
今回の基本母音字のおさらいと、子音字です!!

新しいハングルどんどん増えますのでまず 基本母音字 よく覚えておいてください!!화이팅💪💕


何か(ここまでで!!)分からない事がありましたらコメントください♡♡

今日はここまでです😊 끝 ♡♡

다음에도 만나요 🖐🍑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?