【絵本野山草】(15) しんこ花/草額(くさがく)/白糸草/なでしこ
しんこ花 水巴軾
花しのだち、くみいとのごとき花、すへよりさき出し、白、ひらくほど紅いろ出る。見ごとなり。葉は、秋筆草のごとく、地際にいづる。「しんこはな」ともいふ。二三月にさく也。
草がく
五六月花。花の色、青白く、四方に四辨はなびらの大なる花さく。其うちみなこまかなり。大なる花にてがくのふち取たるごとし。高さ四五寸。
白糸草
漢名 ■芃 [■は三+人+示]
花葉、ともにしやう/\袴のごとし。しやう/\ばかまとは、根にちがひあり。別種なるべし。七八月花さく。
※ 「しやう/\袴」は、しやうじやう袴。猩々袴。
なでしこ
五月より六月有。
紫一重きれあるを「するが」といふ。うすべに「千重撫子」と云も有。白一重大りんきれふかきを「大さぎ」といふ。同じく中りんを「小さぎ」と云。
少しうつり有八重を「朝せんさぎ」と云。こひ紅一重を「南京」といふ。是に八重有。又、こひ紅きれすくなきを「ごすで」といふ。花に一重八重有。白に紅しぼりを「狛にしき」と云花に似て、しぼりよくきれふかきを「こまとめ」といふ。地白に藤紅なゝこしぼり千重を「あさぎり」といふ。
※ 「大りん」は、大輪。
※ 「中りん」は、中輪。
白一重中りんきれふかきを「白糸」といふ。又、しらいとゝいふに、白百重きれよく中りん有。雪白青み色 牡丹咲を「浅間」といふ。又、「瀧の白いと」ゝ云。
紅十重中牡丹咲を「花がらみ」といふ。白至極大りんを「巻龍」といふ。千重大ざきを「雪ふじ」といふ。紫紅千重ぼたんざきを「むさしの」といふ。又、是より色よき牡丹咲有「からのかしら」と云。
藤紫八重大りんきれしごくよきを「花鳥山」といふ。其外、めづらしきなでしこ、一重、八重、十重、百重、千重、数百種あり。筆につくしがたく、又、なでしこにて撫子をはなれ物有。
蘧麥
『爾雅』巨区麥 『本經』大菊 『爾雅』大蘭 『別錄』石竹 『日蕐』南天竺草
『綱目』弘景曰、子 頗 似 麥 故 名 瞿麦 。
時珍 曰、按 陸佃 解 韓詩 。
外傳云、生 干兩旁 謂 之瞿 。比 麥之穂旁生 故 也。
『爾雅』 作 蘧 有 渠衢二音 。
『日華本草』云、一名燕麥、一名杜姥草者誤矣。燕麥 即 雀麥、雀瞿、二字相近。傳寫之訛爾。
瞿麥 生 大山山谷 立秋 採 隂乾。
※ 「蘧麥」は、蘧麦。なでしこの別名。
※ 「瞿麥」は、瞿麦。なでしこの別名。
筆者注 ●は解読できなかった文字を意味しています。
新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖