見出し画像

【木曜日】 興奮には体力がいる

 今回、木曜日に更新出来ませんでした。
 そう今回は、イレギュラーな木曜日。

 イライラが体調不良の予兆ってこと、多いですよね。
 そんで、このタイミングでの体調不良は焦りますよね。

 いや、焦るやろ。

 はいそれでは、木曜日(とその前後)開幕〜!

1.水曜日

 睡眠不足のせいか何なのか、イライラが収まらない。娘に厳しく当たってしまう。
 それに加えて、昼寝で失敗して30分で覚醒させてしまい、自分の時間が取れなかったことでイライラがさらにヒートアップ。

 そんな中、絵本(またごっついやつ…)を「どよ!どよ!」と私の顔面に突き出してくる娘。
 イライラして「いらん!」と突っぱねる私。それでも顔面に押しつけてくるので、「だから要らんって!」とその絵本を取って、ポイとソファに放り投げる。

画像1

 ウワーーーーーーーン!!

 娘、喉ちんこ剥き出しの大泣き。

 5分後。
 落ち着いた娘は、再び例の絵本を渡しにきた。デジャブ。

「どよ!どよ!」
 イラつきMaxの私は、君も要らんもん渡されたら嫌やろ!?とばかりに、「どよ!どよ!」とその絵本を押し返す。

画像2

 ウワーーーーーーン!!

 喉ちんこ2回目。

 知らんやん。大人やからって、いつでもかんでも何遍も何遍も絵本読めるわけちゃうやん。
 いつでもいつまでも抱っこ出来るわけちゃうやん。

 知らんやん!!(ふてくされ)

となったところで、「そろそろヤバいな自分」と危機感を覚える。

 1時間後、仕事を終えた夫がバトンタッチ(ここから1時間、私の時間を貰うというスケジュール)に来る。
「何か…お疲れやな」
「うん、ダメだわこれ」
そう言って部屋にこもる私。

 延々と音楽を聴いてかなり落ち着く。ふむ。寝不足のせいかと思っていたけど、これはどうも違うな…。

 娘とのデタッチが必要だ

 とにもかくにも仕切り直しが必要だ。根明とか関係ない。根明でも一人の時間は欲しい。しんどい。

そう思ってリビングに戻る。
「あのさ、週末、丸一日自分の時間にしたいんやけど」
「いいよ」
そう応じながらも、嫌そうな夫。

カーン。

ファイトのゴングが鳴る。

画像3

30分の喧嘩がスタート。

長いので割愛しますが、要は
ここ最近の娘の変化にあなた(夫)はキャッチアップ出来てない
「(私にしろ夫にしろ)自分の時間が欲しいと思いながらする育児は地獄な上に、一番傷つくのは娘
「このままのスケジュールでいってもいい。状況を鑑みて、どうするか、私の強制ではなく自分で決めてくれ
みたいな話をした。

 「ほなお前仕事やってみい!」「ほなお前専業主婦やってみい!」というキレッキレのパンチからの、「違うそうじゃないんだよなあ」「子どもを持つのは犠牲を伴うってことなんだよなあ」「でも娘ちゃんは望まれて産まれてきたんだよ」ヨヨヨ…ごめんね…という泣き言のターンを、30分でこなす我が家。

 喧嘩慣れしすぎ。

 そんなこんなで、(理解のある)土曜日の丸一日フリー権を獲得した私。
 風呂に入る。

 出てきたら、やたらと身体が重い。しんどい。
 娘へのご飯やりも夫にパス。

 そして気づいた。なんかおかしい。
「なあ、今って寒い?」
「いや、普通」
 寒気がしてる

 体温を計ると、37.3℃
 焦る。いや焦るでしょ。このご時世。

 なんだか、肺の下の方の肋骨まわりの筋肉が痛い気がする。

 味覚障害は…

 ない。栄養ドリンク美味い。葛根湯渋い。大丈夫。

 あっでも…

 夕方くらいから、髭男の歌声を聞いても興奮しなくなってきた気がする。集中して聴かないと、いつもの癒やしが来ない。何故だろうって思ってたんだ…

 もしや…聴覚に異常をきたしている、とか…?
 アイツには、そういうパターンもある、とか…?

画像4

 不安を抱えながら、早めに寝床に入る。
 深夜、熱くて目が覚めた。体温を計ると、36.4℃

 …は?

 何度測り直しても同じ。いや暑いんですけど。暑いのに平熱より低いの?意味分からん。意味分からんから、これはヤバいやつかもしれん、つらい。と思いながら、寝直す。


2.木曜日

 朝、目覚めると夫が娘を抱いて寝室を出ようとしていた。
寝てていいよ
 どうやら、仕事をオフって私を休ませてくれるらしい。

画像5

 はい出た。また出たよ。うちの神様が。
 まばゆいばかりの後光がさす夫と、その向こうに見える夫の会社に手を合わせて、再度入眠。

 部屋の外に聞こえる娘のギャン泣きを子守唄に、昼まで寝倒した。寒気が酷いので、背中にカイロを貼り、夫の羽根布団と毛布を追加して、ミルフィーユ布団の下で暖を取る。

 そうこうしていると、感覚的に、「あ、体温が戻ってきたかも」というタイミングが訪れた。そこで私が思い当たった、体調不良の原因。

 もしやこれって、排卵日のせい…?

画像6

 排卵日。
 男性にはあまり知られてないかも知れませんが、生理と生理のちょうど真ん中、排卵日にも体調不良(※個人差大)は訪れるのです。排卵痛を感じる人もいます。

 排卵直前に体温ががくんと低くなって、排卵後、ばこっと上がり、その後、高めの体温を維持します。ちなみに私はこの後半でバチクソに浮腫みます。火照るのに冷えます。眠くなります。ふぁっk


 えー……?じゃあ、肋骨の痛みは、ボイトレで肺を膨らましすぎて筋肉痛になったせい?
 えー……?じゃあ、髭男への興奮度が下がったのは、ただの体力低下、もしくはあまりにも聴き込みすぎたせい?

画像7

 …。

 セーフ????

 これは、セーフなの??????

 とか思っていたら、夜また37.2℃を記録して、だるくなって、速攻おねんねしました。


3.金曜日

 現在金曜日。
 昨日の昼間と同様、なんとか36℃台をキープしています。平熱よりは高い気もするのと、腰が重だるいので、まだちょっと油断はできないな、といったところ。

 でも、髭男ボイスで興奮する体力は戻ってきたし、肋骨はもう痛くありません。明日のボイトレ(オンライン)で軽く声出しするくらいなら大丈夫そう。スローペースで髭男楽曲についての話でもしよう。

 そんな今日も、夫に娘の面倒を丸投げしとります。合間あいまで大人のご飯作ったり、仕事したり、ちょっとスーパーマンすぎるので心配。

 いっぽう、今日一日で私がしたことといえば、夫の膝の上でビデオ会議に参加する可愛いさ無限大の娘を横目に、夫によって下ごしらえされた生地を焼き、娘の昼食を作ったことだけなのでした。

画像8


 というわけで、木曜日ポイントはですね、なんていうか、10000。出血大サービスの、いちまん。
 だって、この不調が、排卵でも風邪でも例のやつでもなんでも、すげえ戦ってるからね。レートなんて気にしません。頑張れ私の身体!

 いやほんと、まじで治って欲しいし、まじで厄年って感じだから早くお祓い行きたい。

 皆さんも、気を緩めず、くれぐれも体調最優先でいてくださいね!
 健康に勝る資産などありません。

画像9

 ではまた!




【木曜日集はコチラ】


いつもありがとうのかたも、はじめましてのかたも、お読みいただきありがとうございます。 数多の情報の中で、大切な時間を割いて読んでくださったこと、とてもとても嬉しいです。 あなたの今日が良い日でありますように!!