見出し画像

【木曜日】 パーリィ・イン・ザ・リビングルーム


 インドア派の私でも、さすがに疲れてきました。
 これが自粛疲れというやつでしょうか。

 それに加えて今日は木曜日。
 踊らないとやってらんねーな!?

 というわけで、今日も木曜日ポイントカウントです。

1.寝起き

 実は、昨晩就寝したのが午前3時。一つ前の記事の編集してたらエラい時間になってしまっていた(ちなみに相方さんはもっとどエラい時間まで起きていた)。
 起きられるか心配だったけど、娘に起こされたのは8時前。サンキュー娘。
 デカフェの栄養ドリンクを飲んで寝たからか、体も割に軽い。サンキュー地球。

 しかしここで調子に乗って、「娘ちゃ〜んおはようスリスリ」なんて抱っこしてはいけない。一回その気になった娘は、もう絶対に下りてくれなくなる。下ろそうもんなら、

画像1

あたちをその気にさせたのはあんたでちょ!

とばかりに声を嗄らしながら泣き、足にぴったり張り付いてくる。
 ここはぐっと我慢。娘に抱っこを思い出させず寝室を出るのに成功する。

 1日の出だしでぐずられなかったのは大きい。プラス300


2.午前の活動

 昨晩、鶏肉を塩麹につけて解凍しておいた自分に向かって最敬礼しながら、夕飯の支度。正直、これがある時点で脳死しながらの勝ちが確定している。

 玉ねぎ〜鶏肉〜キャベツ〜トマト〜はい煮えて煮えて〜さっさと煮えて〜。にんにくチューブブチュー、ケチャップブチュー。はいグツグツグツ〜。終わり。
 塩麹のおかげで味付けもシンプル。楽だ。最高。プラス300

 途中、間違えて包丁を取り落してしまう。ヒィ…。娘もいるんだから気をつけないと。冷や汗をかく。マイナス50

 並行して、昼ごはんのラーメン(自粛期間の昼ずっとこれ)の上に乗せる肉野菜炒めも完成。

画像2

 わーい。

 あとは、娘のウンチを回収して、洗濯物干して、ルンバ兄弟を野に放つだけ。時刻は10時半。
 ここから、頑張れば昼ごはんまで娘を公園に連れ出せる。

 公園、行こうかなあ…どうしようかなあ…
 行こうか…頑張って…

 と思い、玄関まで来て、ふと気がついた。

 公園行った日を基準にして考えてもーてるやん。
 それと比べて今日は何も出来んかったって、思いたくないだけやん。

 そう。
 ずっと引きこもって娘を外に連れ出さなかった日々は、連れ出さないことを何とも思わなかったのだ。
 なのに、一昨日気まぐれに公園まで連れ出したことで、その日と比べて今日は…という比較が無意識に自分の中に発生してしまっていた。

 自分で引き上げた基準を満たそうとして、無理をしようとしていたのだ。なんて柔軟性のないことなんだ。今日は木曜日だというのに

画像3

 あわててリビングに引き返した。危ない危ない。頑張っちゃうとこだったぜ。ちょうど娘も私にぴったんこだし、一緒にゆっくり、髭男のライブ動画でも観よう。

 しびれるくらい有意義な洞察を得たうえに、上手に自分を守ることができたのでプラス500


3.昼食

 娘のご飯を作る。
 最近、ふりかけご飯おにぎりを食べてくれなくて、私と娘の熱いバトルが繰り広げられている。そのため、今日はウインナ入りのおにぎりを作ってみた。

画像4

 案の定、ウインナだけをほじくって食べ散らかす娘。「うんまい!」とたいそうお喜び。あハイ。だよね。まあそうなるよね。

 その後娘は、小一時間ねちくりねちくりつまんで食べていたものの、結局大半を残した。少し便秘気味だからだろうか。まあ、そんなときもあるか。イライラせずに受け入れられたので、プラス100


4.午後の活動

 一個前の記事を仕上げたかったので、はやる気持ちで娘を寝かしつける。
 ちょっと焦って早めに布団に着地させてしまったので、一瞬フエる娘。どうにか覆いかぶさって、ここは焦ってはならんぞと自分に言い聞かせ、なんとかそのまま寝てもらうことに成功。

画像5

 ちゃんと1.5時間寝てくれたし、私も記事を仕上げられたので万事オッケー。プラス300

 夫の仕事が終わるまで、久しぶりに義母とビデオ通話をしようかと電話をするも、向こうのタイミングが合わず断念。

 仕方ないので、髭男の動画を見ながら踊り狂う

 なんせ最近太ってきたのだ。
 ものを書いてると、つい甘いものが欲しくなって、チョコばーっかり食べてるから、もうみるみる太ってきた。

画像6

 こんなことばっかりやってるんだから、そりゃ太る。

 そんな悲しい己の現実に対して、見いだせる解決策は2つ。

一、グッドミュージックな髭男で踊り狂う
二、チョコをいかゲソに変える

 いかゲソが手元にないので、ひとまず私は踊り狂うことにした。
 踊るといっても、別に私にそんな素養はない。全く無い。傍から見たらただの盆踊りだ。でもいいんだ。誰も…娘しか見ていないから。

 この、リビング盆踊り髪の毛ボサボサおばさんを、娘はどう思っているのだろう。この記憶は…さすがに定着しないと思うけど、彼女にとって悪影響にならないといいな。

画像7

 そんなことを考えながら、「あっちもこっちもシュガーレス!ぬいぐるみの出来レース!」と踊っていたら、娘が悲しそうな顔で足元にくっつき、抱っこアピールをしてきた。

 …いや、抱っこアピールじゃなかったのかも知れない。「もうそんな醜態はさらさないで」「もうやめて」ってことだったのかも知れない。
 分からない。その答えは分からない。分かりたくもないのさ。

 娘を抱っこし、引き続き「真っ赤な本能〜汗だくのSoul〜反対だらけのJust the way you are〜」と歌いながら体を揺らす。
 そうこれは筋トレだ。娘に捧ぐ、抱っこのための筋肉もついでに鍛えよう。

画像8

 娘もハッピー、私もハッピー、私の腕はパンパン。
 100パンプアップ


 ほどなくして、娘がお風呂に呼び出される。
 脱衣所でおむつを脱がせたら、立ち止まって神妙な顔。次の瞬間。

 ちょろろ〜。

画像9

 小便小僧ならぬ小便小娘を披露して、娘はさっそうと風呂場へ消えていった。あとには、小さな水たまりが残るばかり。

 その水たまりを見て、私は「娘が大きくなるにつれ粗相に立ち会うことも減ってきたなあ」としみじみ感慨に耽り、サクッと始末した。10ビショビショ

 というわけで、今日の木曜日ポイントは、1450ポイント100パンプアップ10ビショビショでした。

 パンプアップ自体は実際のところ全く大したことないし取るに足りないことですが、リビングで踊り狂う主婦はこの世にごまんといらっしゃると思います。

 私も、せっかく主婦やってんだから、リビングで踊り狂う主婦道を極めたいけれど、それって子どもが何歳までなら許されることなのでしょう。グーグル先生は教えてはくれませんでした。

画像10


 とにもかくにも、みなさま本日もお疲れ様でした。
 明日は金曜日。
 自粛に次ぐ自粛で疲れますね。

 みんなでリビングで踊り狂いましょう。




【木曜日集はコチラ】


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

いつもありがとうのかたも、はじめましてのかたも、お読みいただきありがとうございます。 数多の情報の中で、大切な時間を割いて読んでくださったこと、とてもとても嬉しいです。 あなたの今日が良い日でありますように!!