見出し画像

スノーボードとか

スキーには何回か行ったことがあります。年代的にスノーボードはやる機会がなかったのですが、横浜にスノーボードのスクールを見つけたので習ってみることにしました。トータルで3~4回ぐらいは通ったのかな?初日は無理かと思いましたが、
先生に基本動作を何度も教えてもらって、何とかなんとなく滑れるようになったので、ガーラ湯沢の新幹線パックみたいなので、ぶっつけで行ってみました。ちょっと前なので記憶が定かではないのですが、リフトとか怖かったけど、まあまあ上手く滑れたような気がします。ただ、足の筋肉?はボロボロで途中から痛くて辛くてたまらなかった(登山の帰り道みたいな)記憶があります。まあ、これは余計な力が入っていたのだとは思いますが。

あと、スノーボードってあんまり一人で行ってる人が少ないような気がしますね。ゴンドラとかリフトとかでちょっとポツーンという感じだったので。
結局ガーラ湯沢は3回ぐらい行きましたが、最後にSPAガーラの湯(お湯がぬるかったなあ。)に寄ってから帰宅というパターンでした。
何故4回目がなかったかというと、3回目の時におもっいきり転倒して、アバラの骨にヒビがはいってしまったためです。
それから1~2ヶ月、寝返りするたびに激痛が走る日々が続くのでした。

サーフィンよりは自分に合っていたような気もするので、機会があればもう一回ぐらい行ってみたいような、もういいかな。そんな感じです。
初めてのチャレンジする方はプロテクターとかをインナーで着ておくとちょっと安心です。あと、着けている人が少ないような気がしますが、ヘルメットもした方が良いような気がしますね。私はバイク用のプロテクターをインナーで着てました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?