見出し画像

🚞 日帰り熱海旅行 2

前回の続きを書きます!☺️

前回の記事はこちらです

生糸のモンブランを食べた後は、
近くの海辺をぶらぶらした!
天気も良く、開放的なビーチを散歩して癒されました
熱海では新成人が漢字一文字を投票で決めて
それを石にして道に埋めるみたい。
石畳の一角に、漢字ゾーンがありました

海辺を散歩\(^-^)/


ぶらぶらしてたら、
バスに「〜温泉行き」の文字を見つけ、
温泉行きたくない?!と、急遽温泉探し!


コロナで日帰り温泉をやめている旅館が多い中、熱海ベイリゾート後楽園のFuuaで日帰り入浴してきました

そしてここは本当におすすめ!
生糸の近くのビーチからバスで10分ほどでした。
バスも頻繁にきます。

ATAMI BAY RESORT KORAKUEN 
入口のオブジェ!

バスがつくと、大きな観覧車が見えて
建物に近づくとATAMIのオブジェが!

GUAMとかでみたことあるような感じ笑

でも、写真撮るのが楽しかったです。

中に入ると、リストバンドを渡されて
早速着替えて温泉に入りました。

ここの立ち湯がとにかく良かった!
まるで海に浮かんでるかのようってHPには書いてあったけど、海に浮かぶよりもよかった!

開放的な景色、広い海、お湯の温度、海に吹く風(つよめ)

1時間くらいいました。


母と久しぶりにこんなにじっくり話したかもしれない
母と温泉に来たのなんて何年ぶりだろうか

多少、潔癖の気があるわたしですが、
とっても綺麗で快適でした。

日帰りだったからかもですが、
アメニティはそんなになかったので
櫛とか、化粧水とか、持ち物は持参するのが良さそう

その後はお洒落な休憩スペースでゆっくりしました。
寝っ転がるところもあれば、暗い部屋、ガラス張りで海が一望できる席もあって、自由に過ごせてとってもよかったです。

この休憩所で、熱海プリン売ってました🍮
熱海駅の方の本店だと、平日なのに長蛇の列でしたが、ここだとすんなり購入できます。

熱海プリンを食べながら海を見て、少しくつろぎました。
熱海プリンはとってもなめらかで美味しかったですよ!

そろそろ帰ろ帰ろうかと支度をして、
エントランスに出たら、熱海プリンの売店が!!
ここでお土産に、さっき食べたノーマル熱海プリンと、いちごの熱海プリンを購入しました。
静岡の抹茶を使用した抹茶熱海プリンは売り切れだったので、また来て買いたいな☺️

プリン以外にも、練り物やお茶やお菓子など、いろんなお土産もありましたよ!

シャトルバスで熱海駅まで帰って、
電車の時間まで少しあったので、
練り物を食べ歩きしました。
たこの練り物と、あさり五目の練り物でしたが、
これがまた美味しかったです!!
まだ作りたてで温かかった。
駅前では干物もお土産に購入しました。

そこからはのんびりと東海道線に乗って帰りました。

ほんとに楽しかったな
この日の思い出は、心の栄養になっています

またいつか、行きたいです

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?