見出し画像

じゃばらは花粉症に有効か?

私は結構なアレルギー体質。
犬、猫、ハウスダスト他いろいろ、以前耳鼻科でアレルギー検査をしてもらったら、結果を見て反応している数に先生がびっくりしていた。
「こんなにたくさんチェックが入っている人は初めて見た」って言われたことが私も逆にびっくりでした。


確かに色んなものに反応しやすい。
数分犬を抱けばくしゃみ、鼻水、皮膚の湿疹、喉のイガイガ、目のかゆみ。埃っぽいところも同じで、それに加えて喘息みたいな咳が出る。
肌に触れるものも、チクチクしたり首の周りに繊維が当たるともうダメ。
シャンプーや美容院でのカラーも頭皮がヒリヒリして痛い。


こういう反応を起こすものは日常生活からなるべく排除するようにしてきたし、今でもそうしています。


でも、こんなにアレルギー症状があるのになぜか花粉症ではないんです。
アレルギーテストではスギだったかヒノキだったか、どちらかに反応が出ているのに、いまだ黄砂や花粉に反応したことがない。
「花粉症は急にくるよ!」って周りからいつも脅されるんですが、今年も全く大丈夫だった。


こんなにたくさんアレルギー反応出ているのに花粉症にならないのはどうしてだろう?ってずっと思っていて。
偶然なのか、たまたまなのか。


で、今年からお店で取り扱う事になったジャムがあって、福山のジャム工房 雫さんのジャムなんですが、ご挨拶と仕入れに行かせていただいた商品の中に「じゃばらジャム」があったんです。
お店の方が「花粉症に効果的らしいですよ~」と言われていて、仕入れて帰ったんですね。


すべて手作りの無添加ジャム
季節のフルーツを使っているので商品もたくさんあります


今年に入ってから特に、この「じゃばら」を使ったのど飴をよくお店で見かけるようになりました。
そこに必ず書いてある「花粉症に効果的!」とか「花粉症対策に!」というフレーズ。それを見て「あっ!」と思ったことがあって。



5~6年くらい(確かそれくらいだと思う)前に、「じゃばらポン酢」というものがあると教えていただいたことがあって、それからずっとそのじゃばらポン酢を使っているわけです。
冷しゃぶのときのタレにしたり、サラダにかけたり、お豆腐にかけたり、いろいろ使っていて。結構ジャブジャブかけるんですよ。笑
子どもたちも同じようにして。
この5~6年間いつもまとめて購入して、なくなったらまた購入して、を繰り返していて、市販のポン酢はもうずっと購入していません。


じゃばらとは柚子やカボスなどの仲間の柑橘類。
柚子よりも果汁が豊富で、柚子やスダチとは違った風味があり、糖度と酸度のバランスのとれた、まろやかな風味が特徴。
和歌山県北山村でしか採れないフルーツ。

北山村観光サイトより引用


もしかしたらその「じゃばら」が合っているのかもしれない、ってふと思ったんです。

何の確証もありませんが。
私たちはこういうことがあるとすぐに「エビデンス」がどうとか言うけれど、私は「自分の体に合っている」からずっと継続して購入しているわけで、「自分の体に合っている」というのは安心できる原材料で、口当たりもよくて、食べていても飽きがこなくて、何の料理でも合うし、体が変な反応をしないということです。


こんなにいろんなものにアレルギー反応が出ているのに、花粉症や黄砂に反応しないのが不思議で仕方なかったんですが、自分の中で「多分コレも一つかも」と気付いてから、ますます手放せなくなりました。


誤解のないように書きますが、このじゃばらポン酢だけで効果が出るわけではありません。
食べ物で言うと普段は小麦や砂糖などを控えめにしたり、他のもので代用したり、自分の体と相談しながら摂取しています。生活面でも、埃が立つようなものは生活スペースに取り入れないと決めています。
私の場合、こうしたいろんなことの効果が結果的に花粉や黄砂に反応していないだけなのだと思います。息子も次女もアレルギー体質ですが、今のところ花粉症にはなっていません。


今年の春先にある芸能人だったか、お笑い芸人だったか、「毎年ものすごい花粉症に悩まされていたのに今年は全然症状が出ていない」みたいなことがニュースになったのをたまたま見て。
その人は「ヨーグルト」でした。冬くらいからめちゃくちゃヨーグルトを食べていたそうで、そのまま花粉症の季節になり気付いたら・・・みたいな感じだったと思います。


その人はヨーグルトだったんでしょうね。


これを食べれば絶対こうなる!というものはありませんし人によって違います。
私は花粉症を治そう!と意気込んでこのじゃばらポン酢を食べ始めた訳ではないので、もし試されるのであれば「症状が緩和されたらいいな」くらいの気持ちではじめてみてはいかがでしょう。


普通においしいものですし、さっぱりしていて後味も良いですから花粉症やアレルギー関係なく、これからの季節の食材の一つとしてオススメです。
市販のポン酢よりお値段は少々高めですが、花粉症の症状が出て毎年毎月病院で診察してもらってお薬を飲むことを思えば安いのかなという私の価値観ですけど。


余談ですが、先日このじゃばらポン酢が無くなったので、いつものお店にネット注文したんです。本当は今日届く予定だったのに、配送業者から「輸送中に破損して液が漏れているのでこちらで弁償させていただきます。なので到着までしばらくお待ちいただけますでしょうか?」という連絡が入った。


ジメジメした暑い日が続く季節なので、我が家では出番が多いじゃばらポン酢。早く届けておくれ~


最後に私が購入しているお店のURLを貼っておきますので、気になる方はご参考にしてくださいね!

コチラです↓↓↓
https://kumano-kodou.net/?mode=grp&gid=919232




https://resast.jp/subscribe/256174




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?