見出し画像

徒然なるバラ庭(のつもり)日記3

庭のバラをうまいことレイアウトするの諦めて、箱庭ロザリアンになることにしました。(←上の写真ね)

シルバニアファミリーの赤い屋根のお家を好みの色に塗り替え謎の達成感。お庭枠で一輪のアンティークコルダーナを飾ってあります。

最近はカリモクガチャの家具をシルバニアファミリーのお家に飾るのにハマってます。(2階部分にグリーンのオットマンがありますが、カリモクガチャのやつです)

最近のガチャは色々面白いのが出てますね^ ^

骨格標本のキーホルダーガチャとか、象○の魔法瓶のガチャとか。可愛いですね。久しぶりにガチャで盛り上がりました。骨格標本ガチャは難産しました。。。(詰まった)

ガチャ家財は増えていくのに住人はうさぎさん1人しかいないので住人増やすか悩ましいですね。

うさぎさんが庭のバラを眺めている情景なら1人の方がいいのかなとも思うし。。うーん。

そんなわけでこんばんは^ ^
あずっちと申します。

家の一角をレッドキャプテン(ミニバラ)の畑にしようと思いつきましたが、なかなかなあ売ってないですね。
今年の母の日の頃にお花屋さんで6号鉢で2,200円だったのですが、それから全然売ってるの見てないですね。

通販とか色々物色しましたが、販売中止だったりいい値段だったりしたので諦めていました。

一昨日、家のレッドキャプテン1号を買ったお店に行ったら一株だけ売ってたのでお迎えしました^ ^

1号と同じ880円でGETです。((・∀・)
2号は某ホムセンで半額の400円でGET。(まぁ、その時冬だったから在庫処分価格だったのかも。)

わりと四季咲きで花びらが沢山あって香りがいい品種が人気なのでね。。

レッドキャプテンさんはミニバラだし、香りないし、名前強そうだから不人気(←失礼)なのかもですけどね。

育てやすくて花も可愛いのでいいお花だと思います(小波感)

来年のレッドキャプテン畑が楽しみですね。
予備用にレッドキャプテンの挿し木も何本かしてます。ついたら嬉しいな^ ^


明日くらいに、挿し木2年目のブルームーンかブルーパフューム咲きそうです☆(←お花屋さんで買ったお花をノリで挿し木したら一本だけついたけど名前忘れた)

挿し木して根が出たらすぐに地植えにするの良くないと地植えにしてから知りました。。しゃーない。

この子は咲くと良い香りがするので好きです。
明日写真撮れるといいな。


今年は、今まで失敗してきた事に挑戦しよう!

↑と、言うことで。

カミキリムシにやられて歯軋りしたトラウマのカクテル(つるバラ)に再挑戦で地植えしたり。。

5年くらい前にメダカ飼って失敗してる(←当時は水槽で飼ってました)のでメダカ再挑戦して失敗したり。。

紅帝ラメ失敗したのつらい。もうメダカやらない。。


なんて言ってたのですが。。

今回の失敗は睡蓮鉢を暑い玄関前に置いてしまった事が敗因ですね。

今回はちゃんとすだれと水量確保してみました。

鉄仮面さんです。可愛いですね^ ^

アマフロとマツモも増えてくれたら嬉しいな。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?