見出し画像

伝える話。対話とは。

2日あけてしまったー。おかげさまでクラウドファンディングは無事に成立いたしました。本当にありがとうございます。安心して気力を使い切ってしまった(笑)

安心している暇もなくて、さっそくミーティングして、当日までの段取りなど話し合っていました。

画像1

ZOOMでのミーティングも便利だけれど、やっぱり直接顔合わせるとほっとするね。オンライン上での情報のやり取りでは伝わってこない何かが、伝わってくる。

ことばのやり取りも好きだけど、ことばじゃないもののやり取りも好きだ。


この間、お友達が来てくれて、家族の食卓でのコミュニーケーションの話になった。食事の時間は、みんなが集う時間だから、対話の場として有効ではあるんだけど、何かを恣意的に伝えようとか、聞き出そうとかすると、その時間が子どもにとっては圧になりうる、という話。深い。

一見対話になっていないような、無言で受け止めるような時間が、優しいのかもしれない。他愛もない会話の時間が、人を癒やすのかもしれない。

これは、自殺を防ぐために、相談窓口をふやします、みたいな話の不毛さへの、ひとつの答えなのかもしれない。もちろん、悩みを聞くのはある程度は有効だけど、悩みを打ち明けるというのは、実は結構力を要する。

完全に言語化されていない気持ちを、整理して人に伝えよ、というのは、疲れ切っている人や、言葉をマスターしきっていない子どもにはちょっとスパルタかも。

「いい天気だね」とか「ごはんが美味しいね」とか、まずはそんなどうでもいいことから、ことばでないものの交換から、コミュニケーションははじめたらいいのかな。

ところで、今度また、性教育のお茶会を開くのですが、今回は子どもとの対話の話。

画像2

性の対話。表面上は、わりと恣意的に語る話(笑)

恣意的に伝えようとするとこっちも構えて、そうするとあっちも構えるからさ、難しいんだ。うちは今は一番上が小2で、いくらか素直に聞いてくれるけど、例えば3年後にこの構えで行っても逃げるよなって思う^^;

きのう寝る前、彼が鬼滅の刃の歌(紅蓮華)の替え歌YouTubeをはしごしてたんだけど、替え歌あるあるで、SEXについてもろに歌った、あまり品の良くない替え歌があたって、「ママこれなに」と聞かれてさすがに一瞬返答に困った。局部のイラストとかドーンと出ててね。

とりあえず、

「前に子ども作る話したっしょ。その件」

と答えたら、「ふーん。面白くない」と言って動画を飛ばしていた。たぶん、わたしがペラペラ恣意的に語ることがあるせいで、まじめな教育に類する話だという印象を持たれていそう。うーん。難しい! まあでも、日常会話としてはこんなもんかな。わたしも試行錯誤。

ちなみに、次はオナラのことを語る替え歌動画になり、ケラケラ笑っていた。たしかにオナラは恣意的に語ることはないしな、脊髄反射でママと2人で心置きなく笑える事案なわけで、コンテンツ的にも小2には面白いよな。(笑)

とりあえず、下ネタをヒステリックに否定する親になっていないだけでも、自分に及第点をあげよう。

普段はお店なのもあり、あまりその手の話は積極的にしませんが、幸いわたしはその辺の話題には大変免疫があります。小3のとき、クッソ汚い絵を描いて、コミックボンボンのとある作品に応募したら採用されてしまったという黒歴史があってですね。

作者さんに「葉月~~女の子がこんな汚い絵描いちゃダメだぞ!!!」みたいなコメントをもらって、めっちゃ嬉しかったww(ジェンダー論目線はあえてスイッチオフにしますw)

画像3

この作品も、いまだったら有害指定間違いなしだよなってくらいエロかったし汚かったなー。超面白かったよ。

ある程度のダーティさは、子どもとの対話においては、受け止める弾力になるのかなあと思ってます。

恣意的なことを語る前に、まずは素地。いざというときに語れる信頼関係とか、空気感をつくるのは、日常生活の日々の積み重ねなのかな、と思います。前段のお友達の話が関わってくる。

フィルタリングするとか、子どもの見ているものをすべて把握しようとするのは最も悪手だと思っている。実質無理だし、信頼に基づいていないかんじも嫌だし、何より、「性的なことに興味をもつのはいやらしい」という誤ったメッセージを伝えかねないから。。。

↑ 意図せずこういうことをしている大人は多いと思うので、そっちの素地も整える必要があるなあと思います。性的なことを子どもに語るのにブロックがある親御さんについては、まずは自分がそれを語るのが普通化するところからなのかなーと。

まあ、そんな意味でもお茶会を利用してもらえると嬉しいです(*^^*)

FBイベントページ。なぜいつも文字化けするのだ…。

さてでは!今日も1日がんばろう!!(祝日ですがもっくん珈琲は通常営業です)


記事がお役に立ちましたら、お気持ち分サポート頂けると嬉しいです(*^^*)