クリエイトあそび

はじめまして、 モヤモヤしたものをカタチにしたくて始めました。 よろしくお願いします。

クリエイトあそび

はじめまして、 モヤモヤしたものをカタチにしたくて始めました。 よろしくお願いします。

最近の記事

ことばの葉(一筆箋)

ことばは木の葉ように、 川に落ちて流れていきます。 以前、頂きものに 一筆箋が添えられていました。 さっと書かれたことばに、 はっとするくらい、 気持ちが伝わってきたことを 思い出します。 一筆箋は、短冊状の紙に、文を書くもの。 主に品物や種類などに、添えられます。 ことばは一瞬できえてしまいます。 一筆箋も用がすむと捨てられます。 そのくらいの、短命さがいいと 思いました。 おもっていることの 大半もことばにしない方が いいこともあります。 残った余韻や余白が

    • 再生

      植物と魚の惑星

      音楽はガレージバンドで作成。 写真は熱帯環境園板橋区。

      • 遠い北の町からの電話

        昨日、家にいたら電話がなった。 声は落ち着いた中年女性の声。 ゆっくりとした話し方で、 東北のある町で骨董店をやっているが 何か売るものはないか とのこと。 あいにく、ない旨を伝えて 電話を切った。 その後、コーヒーを飲みながら、 彼女の町を想像してみた。 夏でも朝方は寒い。 海からの霧が町をおおう。 うみねこたちが、 さっきまで彼女と話していた電話線 の上で鳴いている。 そんなことを勝手に想像してみた。 二度と会うことのない彼女の町。 行くことはない北の町。

        • 再生

          縄文オーシャン

          日本の古代人にとって海はどんなものだったのか?想像してみました。音楽はガレージバンドで制作、映像はNHKクリエイティブライブラリーのフリー素材です。

        ことばの葉(一筆箋)

          今朝の様子を英語に 挑戦

          今朝の風景を英語にしてみたら、夜になってしまいました。 Moring after the rain       雨上がりの朝 The smell of the soil after the rain 雨上がりは土のにおい let's try to walk around the town 町を歩いてみる Feel the soil under the shoes

          今朝の様子を英語に 挑戦

          傘のある風景

          雨の日にうれしい人はいるのだろうか? 洗濯ものは乾かないし。 ビルから歩道を見ると。 傘をさしている人が見える。 男の人は、黒い傘。 女の人は、さまざまな色。 きっとこの中の何人かは 傘をさすのがうれしい ような気がする。 雨の日で思い出すのが、 アメリカのミュージシャン、 ドナルド フェイゲンの walk between the rain drops という曲。 英語ならではの表現。 日本語はこうはいかない。 昔、感心したものだ。 日本語に訳さない方がいい時もある

          林檎の冒険

          かつてアメリカの青年2人が 飛行機、ミスビードルで はじめて太平洋無着陸飛行を達成した。 出発地は青森県三沢、 出発時、地元の女の子が 青年たちにりんごを渡してくれたそうだ。 青森のりんごは米国発祥。 りんごたちは期せずして里帰りを果たしたが、 機中で食べ尽くされてしまった。 ちなみに、アメリカのりんご普及者は 伝説の人、ジョン アップルシード。 りんごをアメリカ各地に広めた。 彼は奇人で、神さまが夢に現れ、 りんごを普及するよう啓司を受ける。 新教徒らしく純粋だが、か

          再生

          7月の雷

          先日の雷に音楽をつけてみました。 音楽はガレージバンドで制作。映像はNHKクリエイティブライブラリーのフリー素材です。

          雷がくる

          雷が来ることになった。 それを知ったのは一本の電話のメッセージからだ。 雷は怖かった。 大きな音、閃光、 落雷した後の、樹木などの焼け焦げた跡。 しかし、本当の恐怖は、音や光だけでなく。 すがたが見えないから。 学校で気象現象と習ったが、 そうだろうか? 古代人は、雷を現象というよりは、 それを引き起こす幻獣や心霊がいると信じていた。 今では、そんなことを考える人はいない。 自分もその恐怖を忘れていた。 というより、封印していた。 心の奥の収納庫にしまっていた。

          映画監督ビィムベンダースのこと

          天使は絶望していた。 話しかけても、 もう、今の人々には届かない。 ドイツ人映画監督 ビィムベンダース 映画『ベルリン天使のうた』 のシーン。 ドキュメンタリーのように淡々と 展開してゆく彼の映画は 日本人 映画監督 小津安二郎の影響を受けたらしい。 モノクロの画像が印象的。 現代ドイツのベルリンで、 悩みをかかえた人々を救おうとする天使。 姿は普通の中年男性。 彼の姿は人間には見えない、 声も聞こえない、 死にゆく人を救えない状況が、しばらく続き 映画は

          映画監督ビィムベンダースのこと

          ミントの夢

          昔話しで、 植物が人になったり、 人が植物になる話がある。 昨晩、 頭痛がして、湿布を肩にしたところ、 湿布のミントのにおいがしてきた。 ベットに横になっているうちに、 寝てしまった。 夢を見た。 大きい鉢植えの中で、 寄せ植えされている植物どうしの  会話が聞こえてきた。 自分はどういうわけか、 鉢の中の真ん中に 生えている植物のようだ。 会話の内容は、 最近、鉢植えに 新しく植えられたミントのこと。 先住者の植物たちが 文句を言っていた。 ミントは勢いがあ

          再生

          gone

          人類がいなくなった跡をイメージしてつくったものです。

          月に電話

          あまりに 月がきれいだったので、 月に電話をしてみた。 古い黒電話のダイヤルを 回して、受話器を耳にあてる。 もし、もし。 『とてもきれいなので電話しました。』 『調子はどう。』 つまらない世間話をして切った。 また、来年電話するね。 年に一度の夏至の幻想。 最後に月が言ってた。 最近電話があまりかかってこないのよ。 心配そうだった。 うまく答えられなかった。

          再生

          morning bird すずめ

          近所のすずめの声に音楽をつけてループにしました。聞き流し音楽。自身YouTubeです。

          morning bird すずめ

          再生

          何もない

          何もないとこから生まれる。 ブログをはじめて気が付いた、心のモヤモヤや悲しみが、 文になり、流れ出てゆく。 月夜の晩に、ひとり何にもない砂の上に線をひいてみる。

          再生

          そよかぜ breeze

          気持ちのいい風が吹いてほしい季節。ガレージバンドで制作。

          再生