マガジンのカバー画像

生きる

66
様々な試練のある人生、それでも「幸せ」になりたいと願うあなたに言の葉が届いたらいいです。^_^
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

愛読書で自己紹介✴︎

愛読書で自己紹介✴︎

山根あきらさんの企画「愛読書で自己紹介」に参加させて頂きます。
まだ間に合ってよかったです。よろしくお願いします。

幼少期から二十代前半を支えてくれた本
松下幸之助翁著「道をひらく」

この本は、PHPという小冊子に掲載されていた言葉が集まった本だったので本を購入した時には、中身に書かれている言葉を一度読んだことがありました。折りに触れて自分が読んだり、また、贈り物にしたこともある本です。過去に

もっとみる
時を超えて

時を超えて

いつも同じ場所に戻ってしまいそうになるのなら
意識の底でその場所とつながりを求めているから

そこから先に進むことを望むならば
覗いてみたらいい
本当はどうしたいのか?
どうしたかったのか?

公団の屋根の上を音もなく飛んでいた
旅客機は 航路を変え

今は公園があるその場所に
確かに残っていた感情も
跡形もなく消えていった

今も有り続けているのは
月明かりだけ

誰かの不機嫌は
君のせいなんか

もっとみる
未来の種

未来の種

給食の準備をしている時
「欠席した子が担当している台ふきの役を
誰がするの?」っていう声が聞こえてきた

うちのクラスはどちらかというと
「やってあげたい子」がたくさんいるクラス
決め方によっては後味悪くなってしまう

様子を見ていると男の子が
ドアの付近に立って
「はい、やりたい人集まって~」と言った

やりたい人が続々と集まった
「やりたかったのにぃ」と
まだ白衣を着ている最中の子

男の子は

もっとみる
一期一会

一期一会

一生に一度しかない出会いを大切に
という言葉

きっと生まれる前に計画した
意味のある出会いばかりなのだろう

然るべき時期が来たら出会い
期間が終われば
疎遠になる場合もあり

長く続く縁もある

親子でも
夫婦でも
恋人でも

それ以外の間柄でも
きっと同じ

出会えた全ての人に
感謝したい

ありがとう

🌈 龍神[謹賀新年]🌈

🌈 龍神[謹賀新年]🌈

龍神とは
歩むべき方向を
照らしてくれるもの

肩の力を抜いて
目的と目標の違いを意識するようにと
アドバイスが

目的は最終的に成し遂げたい
到着したい場所のこと
でもそこにとらわれると
毎日が色褪せてしまう

目標はそこまでの道筋や手段
日々をどう過ごすのか
具体的に示したもの
小刻みでもよい

虹色の龍のように
何ものにもとらわれない
自由な心で大空を翔けたいと願う

いつか来る明日ではなく

もっとみる
不夜城note

不夜城note

少し離れた所から見たnoteは
不夜城のようにきらきらして
いつまでも明かりの灯った
都会の雑踏のようだった

それぞれの賑わいで
いつまでも話し声が聞こえる
訪ねると 誰かしら
応対してくれるような
多様性に溢れる街

ひょっとすると
魂の奥深くを理解してくれる人に
会えるかもしれない