記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

人生の行きつく先『ベンジャミン・バトン』見た感想

今日の映画はこちら

こんな方におすすめ

  • ラブストーリー×ファンタジーが好きな方

  • デヴィッドフィンチャーファンの方

  • 年取りたくないと思ってる方

80歳の体で生まれ、徐々に若返っていく男の人生を描いた物語。正直ずっと書きたかった映画の1つ。おじいちゃんがだんだん若くなっていくっていう設定がまずすごって思ったんやけど、その描写もほんとすごい。CG?特殊メイク?めっちゃリアルですごい。
物語の進み方もファンタジー要素満載なのにほどよく現実的で、感情移入してしまう部分もいっぱいあった。。。。とにかく良かった。。。。

主演はブラッドピット。まっっっっじでかっこいいんよね。年寄り姿ですらかっこいい。若返っていくとますますかっこいい。ヒロインはケイトブランシェットなんやけどブラピの顔見て「あなたの顔って、完璧ね」って言うんよ。
いやほんまそれな。
なんやろ。。。イケメンとか美形とかやなくてもう”完璧”なんよ。。。わかる。。。。(語彙力を失ったオタク)ケイトブランシェットもびびるぐらい美人ですけどね。ほんで子役でエルファニングちゃん出てる。かんわいい。


※ネタバレ注意※

第一次世界大戦の終戦日の夜。ベンジャミンはニューオリンズで生まれます。母親はお産で亡くなり、父親は年寄りのようなわが子を見てショックを受け、とある老人施設の前に置き去りにします。


その施設を営むクイニー夫妻は捨てられた赤子を見て驚くものの、この子も神の子と言って育てます。クイニーがマジで良い人なんよな。本当の母親みたいに育ててくれる。いてくれて良かったで。


見た目、体の状態は本当に今にもお墓に入りそうなおじいちゃんなんやけど、生まれたばかりのベンジャミン。ある日、入居者のおばあちゃんの孫にあたるデイジーという女の子と出会います。
かわいいんだなこれが。2人は仲良くなります。


ベンジャミンが17歳になって杖もなく歩けるようになったころ、広い世界を見るために船乗りになります。施設を出て色々な経験をするベンジャミン。彼のひたむきで謙虚な人柄の良さもあると思うけど、周りの人がマジで良い人らばっか。キャプテン超好き。


一方デイジーはニューヨークでバレエダンサーとして頑張ってたのね。きれいなんだわまたこの人が。
ベンジャミンはあちこち行くたびにデイジーに絵葉書を送ってました。


26歳ごろ、戦争も終わり、ベンジャミンはニューオリンズに帰って来ます。クイニーや施設の人に会い、デイジーとも再会。
デイジーはベンジャミンがイケオジになっててときめくし、ベンジャミンはデイジーがあまりにきれいに成長してて惹かれるし。

でもお互いにまだ若かった。。。恋人にはなれなかったんよな。。。絶対両想いなのにな。。。うう。


そんなある日、デイジーは事故で足を骨折。バレエが踊れなくなってしまうのね。こんな姿見せたくないという気持ちで、お見舞いに来たベンジャミンのことも突っぱねてしまうけど、、、、

そこは時間が解決してくれるんよな。。。しばらくしてニューオリンズに帰って来たデイジー。そこで晴れて2人は恋人に😭😭😭😭


この時が1番幸せだったと語るベンジャミン😭😭😭毎日愛し合って、2人の世界で日々を過ごした。そしてどんどん若返るベンジャミン。

でも幸せな生活は長く続かなかった。2人の間に子供ができるのね。
ベンジャミンは自分の人生をある意味客観視できすぎていたというか。。。もっとわがままに生きて良いのに!😭😭
こんな自分は父親にふさわしくないと。どんどん子供になっていく僕は自分の子供に父親らしいことができないと。デイジーにも迷惑をかけると。
生活費を残し、ベンジャミンはデイジーのもとを去ってしまいます。


それでも完全に家族を捨ててはいなかったベンジャミン。
久々に様子見に来た時のあの青年感何???マジでブラピ若返ってます????
自分の子供にもいつも絵葉書を送ってたのね。


時が過ぎ、デイジーもだいぶおばあちゃんに。ベンジャミンは見た目10歳ぐらいの子供になってたのね。保護されて施設に入ることになったんやけど、認知症を発症してて、デイジーのことも忘れてた。

でもデイジーは時々ベンジャミンに会いに行ってたのね。晩年には自分の腕の中で、赤ちゃんのように眠るベンジャミンを看取りました。


ベンジャミンの一生の日記を読み終えた後、おばあちゃんのデイジーも病院で眠るように静かに亡くなります。




このベンジャミンが生まれてきたのって、息子を戦争で亡くした時計職人の念???(何ていうの??)そういうもののせいなんかな??
それとも彼自身の生まれ変わりだったり??
最後時計デジタルになってて悲しくなった。。。。


いやでも年を取ると若返りたいって思うけどよ。やっぱり大切な人と同じ時間を歩むって素敵なことじゃないか?と改めて思いましたな。

あと行きつく先は人間結局同じやね。デイジーも言ってたけど、最後は皆オムツよって。そこに行くまでの道のりは違うのが当たり前。自分なりの人生を生きることは何も恥じゃないし、むしろ誇りをもって生きるべき。。。よね。

🙏🙏🙏🙏


ではでは👋

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,103件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?