マガジンのカバー画像

所長の部屋

43
このマガジンでは、MOJIKARA研究所の所長・本田蒼風の日々の思考や気づきなどをエッセイにしてお届けしております。
運営しているクリエイター

#自分らしく生きる

自分らしく生きる=幸せだらけ?!

自分らしく生きる=幸せだらけ?!

私も配信しているstandfmでZ世代と呼ばれる年代の方がLIVE配信をしていたので参加してみました。

Z世代とは?
Z世代(ゼットせだい)とは、アメリカ合衆国などにおいて概ね1990年代中盤(または2000年代序盤)以降に生まれた世代のことである。カナダ統計局の場合には1993年生まれ以降を[1]、アメリカ心理学会の場合には1997年生まれ以降を指すなど[2]、定義は厳密に決められているわけで

もっとみる
日々の活動は心のあり方で変わる

日々の活動は心のあり方で変わる

👆音声配信で聞きたいよという方はこちらからどうぞ。

おはようございます。
文字のチカラで自分らしい暮らしを創造するMOJIKARA研究所
本田蒼風(そーふー)です。

今日は「心のあり方が私たちの日頃の活動を変えるよ」というお話について書こうと思います。

私は普段書家として活動して、
題材の「文字」を選ぶことを通して自分が今どうありたいと思っているのか
を知ることができるんだと気が付きました

もっとみる
今年こそは「動くぞ!」と思っている人がより加速するアイデア

今年こそは「動くぞ!」と思っている人がより加速するアイデア

こんにちは、本田蒼風@MOJIKARA研究所です。

私がオススメしている
「自分らしい未来を創るために、まずは今自分がありたい姿を漢字一文字を選ぶ【漢字一文字メソッド】」というのがあるのですが、

今日は「今年は【動】をテーマに頑張りたいと思います」という方に
まだ新年明けて半月ほどなのに、数名お会いしました。

やはり昨年は誰もが行動制限などを経験し、
自分が思っていたように「動」くことができ

もっとみる
ラ・ラ・ランドを観て自分の変化に気づいた話

ラ・ラ・ランドを観て自分の変化に気づいた話

こんにちは、本田蒼風です。
先日、何気なくTVをつけたら「ラ・ラ・ランド」という映画が放送されていて、以前一度観たことがあったのだけど、まあ時間あるし、もう一回観てみようか…と思った。

以前この映画を観たときの私とあまりにも反応が違いすぎていて驚いた。
今日はその話を書きます。

アカデミー賞最多6部門受賞!というこの映画。
夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルスを舞台に、俳優志望のヒロインと

もっとみる