「ゲンコツらじお」#145 アレ?も分け目の関ケ原
どこのスーパーマーケットで買い物をするかという
台東区南部限定の超ローカルトークから
関東、関西の方言の話に!
関西で「天ぷら」って何のこと?
「おでん」と「関東炊き」の違いって?
やっぱり境界線は関ケ原?
そして、自分の先祖・ルーツからお墓の話に…
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
このお話は次回に続きます
※2022年10月23日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)
イイジマ「日曜日、なんか最近ね(カツワタさんとスーパーマーケットの)ライフで会う。(ラジオの)収録が2時って決まった時に、先にちょっと買い物しとこうっていうお互いのライフスタイルが似ちゃってる」
カツワタ「今日、1時くらいかな」
フクダ「今日も?」
カツワタ「さっき会ってから、ここに来た」
フクダ「不思議なのはカツワタさんが(自宅から少し距離がある)ライフ(千代田区・神田和泉町店)を使ってることよね」
イイジマ「新御徒町(台東区・新御徒町店)じゃないんだよね」
カツワタ「距離的にはそんなに変わらないし、小島のライフ(新御徒町店)ができる前からずっと使ってたから、その流れだよね」
イイジマ「ココスじゃないんでしょ? ココスナカムラ(台東区・鳥越店)」
カツワタ「ライフのほうが大きいじゃない」
フクダ「ボクは使い分けだな。例えば、タコパって決めたら、ココスとか」
イイジマ「タコパっていったらハナマサだな。ハナマサ、タコデカいから」
フクダ「ウチは天かす買うから」
イイジマ「ココスって、自分とこて揚げた天かす?」
フクダ「お惣菜のとこで出る天かす」
イイジマ「天かすってさ、いわゆる「天かす」って売ってる、まぁるいかたいやつはダメなの?」
フクダ「全然違いますよ。あとコスパも全然違う。そっちのほうが安くて多い」
イイジマ「天ぷらってさ、関西の天ぷらって菜種? 油は」
フクダ「とんかつ屋さんの倅みたいに、気をつけて考えたことないから、わかんない。ただ、ひとつ言えるのは、関西で「天ぷら」って言ったら、別のもん出てくる」
イイジマ「どういうこと?」
フクダ「調べてみ」
イイジマ「さつま揚げか」
フクダ「そうなんだよ。練りもんのほうが出てくる。昔ながらの個人商店で、天ぷら屋さんって言ったら、そっちやねん。今の若い人は知らんで。もう40年前の話してるからね。ボクが子どもの頃の」
イイジマ「おでんに天ぷらって言ったら、さつま揚げが入ってるってこと?」
フクダ「おでんって言えへんけどな。関東炊きやな」
イイジマ「どっからそう言うの? 関ケ原かい?」
フクダ「わかれへんけど、おでんっちゅうのは関東のもんなんちゃうの? 知らんけど」
カツワタ「おでん自体の料理はあるよね、全国に。言い方だけの違いってこと?」
フクダ「そんなんいっぱいある。さっき言うた関ケ原の話で言うと『探偵!ナイトスクープ』で、北野誠探偵が「アホとバカの境界線はどこですか?」っていう依頼が来て(調査を)やったら、関ケ原に来た時に、アホからバカに変わるもんや思ったら「タワケ」が出てきたんですよ」
イイジマ「名古屋圏でね」
フクダ「これはエラいこっちゃ言うて、それが一大プロジェクトになって『全国アホ・バカ分布考』って一冊本になるくらい、いろいろ出てきたっていう。ちなみに第2弾がね『全国マン・チン分布考』って言って」
イイジマ「そっちのほうがいっぱいあるでしょ。隠語って面白いよね」
フクダ「東京の人はどうなんやろね、あんまり(地方との言い方の違いを)意識せんもん?」
この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。
#PTA活動
#おやじの会
#子育て
#台東区
#下町
#地元トーク
#ローカルネタ
#方言
#ルーツ
#家系図
#天ぷら
#世間話
#雑談
#Podcast
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?