マガジンのカバー画像

大八ですけど喰えてます。

104
職人二世。大工になりたくなかった意識低い系大工のnote。階段作れない、和室作れない、大八ですけど喰えてます。
運営しているクリエイター

#職人

大工、飲み会に行こう!

 職人をやっているとしばしば訪れる大ピンチ!   「今度、呑み行きませんか?」  きたあ…

モジゃもん
10か月前
14

大工、華の解体班時代

 初仕事に成功した内装解体班はその後、戸建ての在来風呂の解体、ブロック塀の解体、バルコニ…

モジゃもん
10か月前
14

大工、指先からミートくん

 試用期間終了と同時にスーツを着ることを決めていた僕ですが、いい出会いもあったりして、楽…

モジゃもん
11か月前
5

突撃! 全身和柄マン

 郊外の大きなイオンとかアピタ、はたまたくら寿司とかブックオフなんかに行くと、上下和柄入…

モジゃもん
11か月前
5

大工、ヒゲについて

 ヒゲって、なんで剃っても剃っても生えてくるんでしょうね。しかも最初の3mmくらいまでは…

モジゃもん
11か月前
1

職人の髪型

 さて、職人の髪型事情はどうなっているのかというと、これまた作業着と同様に自由です。基本…

7

人がいい職人は損をする

 「お願いしていた大工さんに断られちゃって~」  この入りで依頼される仕事はろくなもんじゃないことが多いです。先に依頼されていた大工が断った理由で考えられることは大体以下のどれか。  ・別の現場の仕事がずれ込んで受けられなくなった  ・別の依頼の方が重要orオイシイと感じたためそっちを優先した  ・よくよく聞いてみると仕事内容がめんどくさそうで断った  ・断ったというより施工管理や元請けと揉めてケツを割った  これ、一度は引き受けてるわけだから社会人としてダメムー

大工、いこかもどろか

 大工は一日で終わるような現場を「一日仕事」とか「単発仕事」と呼んで、まとまった期間叩く…

職人とタバコ

 夏休みや春休みになると現場に連れ出されていた僕が十代の頃。お昼は定食屋でビール、仕事中…

2

大工、現場でラジオ

 大工の僕は一日中一人でいることが多いのですが、仕事中ず~っと片耳イヤホンでラジオを聴い…

多能工の真実

 元々は工場の生産ラインで複数の作業をこなす人を意味したそうですが、昨今は建築業界でも「…

1

金額あと出しジャンケン!

 他人の髪の毛を綺麗に整えながらカットする技術を売っている美容師が、カット終了間際のお客…

2

助太刀いたす!

 前回、職人には職人として生きることに覚悟を決めているプロ職人と中途半端に嫌々仕事をする…

1

プロ職人とダメ職人

 色々な職人が出入りする建築現場。中には職人の風上にも置けない人物もいます。  職人という言葉の中にはお金を頂いて生業にする以上「プロである」という意味が含まれている。だけど、プロ意識を持った職人、プロ職人は本当に少ないです。残念ながら。  プロ職人は仕事に誇りを持っていて、いつも楽しそうで、さらっと難しい作業もやってのけて、頼まれたことは嫌がらない。こんな特徴を持っています。  彼らは常に謙虚なので他の職人に嫌われることはまずないですし、元請け業者には常に頼られていま