見出し画像

久しぶりのTri-X <週末自家現像>

近くの国立公園内にある製紙工場跡を見に行きました。最近、ILFORD HP5 PLUSを使ってきましたが、久しぶりにTri-Xで撮りました。HP5に目が慣れてきたせいか、コントラストが高いTri-Xに戸惑いました。慣れって凄いですね。

画像1

貴重な文化遺産かと思うのですが、自由に出入り出来るのが嬉しいです。

画像3

製紙工場跡は長閑な川に面しており、子供たちを川遊びさせたり、本を読んだりペットを散歩させたりしていました。

画像3

娘も川遊びに夢中です。

画像4

カメラ:LEICA MP 0.72
レンズ:Voigtlander Nokton Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II SC / Elmarit-M 28mm f/2.8 ASPH
フィルム:KODAK Tri-X 400
現像液:ILFORD ILFOTECH DD-X (8分)
停止液:水(30秒)
定着液:TF-4 ARCHIVAL RAPID FIXER (4分)
水洗:水(5分)
水滴防止剤:ILFORD SIMPLECITY(30秒
スキャナー:Plustek OpticFilm 8200i SE
スキャンソフト:SilverFast SE Plus 8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?