見出し画像

免疫を上げたい!〜病気の本棚〜

さてーーーー、最初に病気の本棚を書いたときに難問をいただきました 笑
「免疫力をアップするためには?というようなことを聞けたら嬉しい」
み・カミーノさん、ご質問ありがとうございました!


・・・・・えっとーーーーー

筋力をアップするためには?とか、体重をアップするためには?とか(←誰も必要としてない)じゃダメでしょうか?

と、思わず答えそうになったことをココに告白致します・・・


さて。免疫力アップ。ない訳じゃ無いし、実際その研究ってあれこれされています。さ、どこまで行けるかな、やってみましょう!

 ーーーーー*****ーーーーー

そもそも、「それぞれのワルモノに対応したやり方」を決めるのは白血球系の細胞。ワルモノを貪食(たべちゃう)して、そいつらの「外見こんなのだよー」とか「こいつら専用の抗体つくるよー」とかね。つねに全身をパトロールしてます。(ホントに「はたらく細胞」、良く出来てる)

同時に小腸に多くの「免疫にかかわる場所」があるって、聞いたこともあるんじゃないでしょうか。(70%とか言ってるところもあるけど、私はその数字の理由が見つけられなかったので(爆笑)まぁ、そうねぇ、位で・・・)

ただ、たくさんあることは確かで、私が専門にしてた病理という検査では小腸検体(だけじゃないけど)でよく見るものです。

画像1

パイエル板、って言われます(リンパ濾胞、とも呼べますね。リンパ球が集まっているところには見られます。そう、免疫を司るリンパ球の「なにかやってる場所」ですね)。昔はなにやってるか分かってなかったんだよね。(写真の左が腸の内腔ね)
だからこそ、腸内細菌が〜っていわれるんですけどね。


ま、そう考えるとですね。一般に言われているのは以下の3つにまとめられるかと。

1.腸の状態をよくする
2.代謝をよくする
3.自律神経の動きをよくする

これらに関わる事なら免疫機能を(きっと)上げるよね、って話になります。

1.腸の状態

まービフィズス菌だとか食物繊維だとか発酵食品だとか、いろいろ言われる所以はここです。どれも大事だと思います。だから「毎日の小さな心がけ」で免疫が鍛えられてる。

バランスの良い食事がいい、っていうのはそういう所からですね。

画像2

あとね、東洋医学的(っていうかおばあちゃんの智慧)には根菜類や冬に取れる野菜が身体を温め(2の代謝にもかかわりますね)、かつ栄養素そのものが抵抗力に関わるとも言われてます(こちらの栄養士さんの情報とか、分かり易いんじゃないかと)。

2.代謝をよくする

代謝を良くするということは体温が上がる。血流もあがる。この状態で腸は一番活発に動きます。また、免疫に大きく関与するリンパ球は体温が低いと動きが鈍くなっちゃいます。

ということで、適度な運動はもちろん、身体を温めることも免疫細胞・ひいては抵抗力にかかわるという研究もされてきました。きちんとミネラルや必要栄養素をとっていることはサイトカインを介しての連携にも影響します。(1で話がでた食事、ってところにかぶります)

画像3

3.自律神経の動きをよくする

なんだよ、なんだよ、訳分かんないことが出てきたよ・・・じゃなくてですねぇ。自律神経の動きにメリハリを付けてあげるってことで、それは多岐に渡るってことです。

画像4

小さいモノではストレスを減らすということ(ストレスがあがると交感神経優位になり副交感神経系の反応がわるくなる)、笑うこと(実際にIgAの濃度が変わるとか、免疫系のNK細胞が活性化されるとか)、昼間はちゃんと運動して(仕事をして)=交感神経系優位、夜はリラックス、寝る前はスマホを見ないとか=副交感神経系優位 でリズムを付けるとか、ああ、ぬるめのお風呂で身体を温めるとリラックスしますよね。それも1つの方法。

画像5

ストレスを減らす、の方向で考えれば「無駄にくよくよしない」もあるけど、まぁ、これは時と場合ってものもあるから、ね・・・・ただ、楽観的だと病気になりにくいってのはホントです。


あ、このオムロンのサイト、引用文献もあって分かり易いかも

 ーーーーー*****ーーーーー

頂戴したご質問は「免疫を上げる方法」でした。
でもここまでみて、「え、特別なことは何も無い?」って思ったかと思います。そうなんですよね、普段からやっていることが大事。感染予防の基本が「普段やっていたり教わってきたこと」だというのと同じです。

これは免疫の話にかぎりません。私達の身体って本当に良く出来てて、その大元の働きを信じるところから進むと、大抵乗り越えてくれちゃったりします。
今の医学、確かにいろんなことは出来るようになってきましたが、気持ちが前向きかどうかで治りが変わるっていうのは 統計まで取らずとも感覚で現場に居る人はご存知だと思います。

自分の身体を大事に。「なんか今日動きたくないなぁ」というのも正直な身体の声だと思えば罪悪感持たなくて良いし。(いや、持っちゃうけどね・・・)調子が悪ければ ご飯もあんまりたべたくなくなります。でもそれでいいんです、腸が「おやすみくださーい」って言ってるのだから。

ただ、「医学は敵だ!」も違うかなぁと個人的にはおもってて、求められるのは「バランス感覚」なんじゃないかな、ってね。


今日のおもちかえり「病気の本棚」

免疫力をあげるなら 普段の生活から。
1.腸の状態をよくする
2.代謝をよくする
3.自律神経の動きをよくする

  ーーーーー*****ーーーーー

ヘッダー画像は みんなのフォトギャラリーより、ミナコさんの作品をお借りしました。ありがとうございます。なんかくすって笑顔になれる作風でステキです。


        < 前へ | 次へ 

サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。